癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

講演無事終了

2012年07月03日 | 日常生活・つぶやき

 本日の函館市亀田老人大学(4年制・320名)の講演「健康登山と魅了する道南の山々」が無事終了。大講堂一杯の60~80代の若々しい大学生・・・さすが、自ら生涯学習の場を求めて参加しているだけのことはある。中7分ほどの休憩は取ったが、1時間半の間、一切の私語もなく、一つ一つ反応しながら、こちらの話を真剣に聞いてくれる姿勢に引き込まれて、気持ちよく話させて頂いた。しかも、山登りの経験のない方が半数以上であったのにもかかわらず・・・。


 なるべく具体的なエピソードなどを交えて、わかりやすく話したつもりである。笑いの場面で、の反応の良さは、こちらも気持ちよい・・・。

 前半、少し余計なことを話して、時間をチョットオーバーしてしまい、後半のスライドの場面は少しはしょった感がないでもない。山の経験のない方でも、山でしか見られない感動的な光景には、感嘆の声を上げてくれるのもうれしい。

 下は、今日配布したレジュメである。

もうすぐ・・・

2012年07月03日 | 花・紅葉だより
我が家のベランダの鉢や猫額庭には夏の花の蕾が膨らみだした。
明日から留守にする1週間の内に咲いてしまいそうなので、カメラに収めた。


これまで最多20個の蕾を付けたクジャクサボテン
 

昨年小さな株を2つ購入して2年目を迎えたラベンダー


階段の手摺りに巻き付いて蔓を伸ばすテッセン


アジサイ


ガクアジサイ