![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/17177e9bccde77ccee1b138c12c114aa.jpg)
本日の函館市亀田老人大学(4年制・320名)の講演「健康登山と魅了する道南の山々」が無事終了。大講堂一杯の60~80代の若々しい大学生・・・さすが、自ら生涯学習の場を求めて参加しているだけのことはある。中7分ほどの休憩は取ったが、1時間半の間、一切の私語もなく、一つ一つ反応しながら、こちらの話を真剣に聞いてくれる姿勢に引き込まれて、気持ちよく話させて頂いた。しかも、山登りの経験のない方が半数以上であったのにもかかわらず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/d4cb8365b6444949d5d9578bed31710f.jpg)
なるべく具体的なエピソードなどを交えて、わかりやすく話したつもりである。笑いの場面で、の反応の良さは、こちらも気持ちよい・・・。
前半、少し余計なことを話して、時間をチョットオーバーしてしまい、後半のスライドの場面は少しはしょった感がないでもない。山の経験のない方でも、山でしか見られない感動的な光景には、感嘆の声を上げてくれるのもうれしい。
下は、今日配布したレジュメである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/584b257f901e0d685452ec1cf4bfec38.jpg)