1年に何度かハードな沢や山でお世話になっている札幌のヤマちゃん(函館出身)が、私用で函館へやってきた。
本人から、「どこか一緒に登りたい」との連絡が入った。彼と面識のある函館の仲間のTaoさん、SHOさん、たにさんを誘って5名で、彼がまだ登っていない七飯岳へ登った。
まだそんなに雪はないだろうと、スパイク長靴だけで出掛けた。しかし、上の方は膝上より深く、吹きだまりでは腰辺りまで埋まった。しかし、天候に恵まれて、期待した展望が広がった。
先行者が一人。函館山岳会のOさんという方で、いつも拙サイトを見ておられるとのことでご挨拶をいただいた。
9:00スタート、登り1時間50分、下り1時間50分(岩場経由)13:00ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/e0992e3b57da356002a2161c166b9201.jpg)
牧場から新幹線高架線が弧を描いて縦断する函館平野を俯瞰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/f820f0d5bc74317a3b0c1c23cd8f9b54.jpg)
函館市街地と函館山、津軽海峡を俯瞰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/2adcf61129cc1c8fef918767e4397ab6.jpg)
頂上からの駒ヶ岳と大沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/446238563ea1ed430510506a5d607b0d.jpg)
頂上での集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/8dfaf838251f1d243e483e58b34acdbe.jpg)
頂上稜線南端の岩場を下る
詳しい山行記録は、下記でどうぞ!
http://sakag.web.fc2.com (アップ完了)