風がある。何処かで雷が・・・・・
そんな天気であるが、室内は暑い。33度。
今日は朝から畑無し。
と言うのは、ミキサーが壊れた。日焼け止めが無くなった。
ので、もん父さんに郡山イオンに連れて行ってもらった。
ミルが付いているのがほしかった。(お茶の粉末)
カキ氷も出来るのがほしかった。
スムージーバーを使って野菜たっぷりのスムージーを作ろう。
で、買ったのはpanasonic ファイバーミキサーMX-X59N
先ずはトマトジュース、其処に氷を5個入れてスイッチオン
冷た~いトマトジュース。冷たいの大好きsakkoはグ~。
かき氷も作った。シロップがなかったので、ヤマモモのジュースをかけた。
カメラを探している間に少し解けてしまった。
ミルで茶葉を粉末にした。
抹茶ミルクティーだ。
買ってきたら直ぐ試さないと気がすまないsakkoである。
明日は人参ジュースを作ろう。
トマトと人参、りんごがあればいいな・・・・・・。
5000円で1回抽選がありますということで少しその額に足りなかったが
2回引いてくださいといられてもん父さんと1回ずつ
二人とも参加賞(はずれであった)こう言う事に弱い親子である。
昨日は黒豆を定植した
畑に苗床を作って種を蒔いておいた
たっぷり水をやって、土をつけてほりあげ
双葉のところまで土に入るくらい深植えにした。
こうして植えると倒れないのである
失敗談。
最初の頃は高い畝を作りその上に植えて、土寄せるする土が無くて困ったな~。
最近は殆ど土を盛り上げずに植えている。これで土寄せの土は充分ある
一畝10mあった。其処に30株植えた。株間は33cmになる。
これを3畝植えることにした。
次は今日の花
ジュスサンゴの花
ほおずき
桔梗
ハクチョウゲ
葉鶏頭
ハイビスカス・バニラアイス
チョロギの花
果樹の様子
白い花の咲くjブラックベリーはもう終ったが、ピンクの花の咲くブラックベリーは今頃実がなりだした
ダイダイ
金柑
柿
りんご
バレリーナワルツ
ブルーベリー
少しずつ色づいている
栗
あの小さかったイガがいつの間にかこんなに大きくなっている
今のところ今年も豊作だ。虫がつかなければいいのだが・・・・
今日は風があって少し涼しく感じた。夕方sakko便の収穫。
フルーツピーマン、オクラ、ダビテノホシが新入りして
胡瓜、なす、トマトがたくさんだ。
しっかり食べないとどんどん溜まってくる。
うれしい悲鳴である