いつの間にか朝練のことは忘れてしまっているsakkoである。
あまちゃんを見ながらゆっくり朝ご飯を食べて、コロに薬と朝ご飯、
メダカにも餌をやって、玄関の花に水をやって・・・・さて、と思えば
もう10時前、ちょっと裏の花を見に行ったが、水切れしている鉢にだけ
ジョウロで水をやり、蚊に刺されて逃げ帰った。
9月の蚊はこれが最後とばかり飛びついてくる。
一番蚊の多い時期だ。
昨日植えたブロッコリーとキャベツが気になるが、残暑厳しいこの頃である。
夏の疲れが出て体力が低下している。頑張らないでいよう。
昨日の畑仕事のことを書いておこう
園芸店に行って今度はしっかりぶろっこブロッコリー 苗を3株買ってきた
一昨日植えた5株の中からキャベツを抜いて、ブロッコリーと植え替えた。
キャベツを植えるためにサツマイモを掘って急遽畝を作った。
今掘っているのは5月に植えたぶん。
手前のは6月ごろ挿し芽したもの。これは秋が深まるまでこのままにしておこう
ブロッコリーの苗
キャベツの苗・・・・・微妙に違うな
適当な寒冷紗が無かったのでこれでもいいかと
穴の開いている寒冷紗を2重にして被せておいた。これで出来上がり。
仕事は速い、でも雑だ・・・・とほほ。
この間蒔いておいた人参の芽がでてきた
牛蒡の芽も
玉葱の芽もでているのだが・・・
帰りに春菊を間引いた。春菊は虫がつき難い。
も少し春菊を蒔いておこうかな
ネットを張った中の大根。
ネットの中の白菜。筋蒔きにしたから、こんなことに。
午後から雨の予報だったがいいお天気。
明日は水をやってから、間引こう
生ゴミ捨て場のゴーヤが大きくなっていたので収穫
りんご。
富士りんごは、殆ど落ちてしまって袋を被せたのが少し残っているだけだが
このバレリーナワルツはこんなになってもう赤くなっている。
今日は下に一個落ちていたので拾って帰った
今日の花
クサハナビ
なんとも儚げな花であるがなんと言う存在感だろう。
ついカメラに収めてしまう