園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

はるばるとパッションフルーツの苗がやってきた日。

2013-09-21 23:40:11 | Weblog

台風の後、いいお天気がつづている。
日中の日向は暑いが、夜になると「もう秋だな~」と思う涼しさである。
毎年、秋分の日に種を蒔いていた中晩生の玉葱を今年は20日に蒔いた。
この分だと案外秋の深まりが早いかもと思う。
何時もどおり80cm×100cmくらいのところに一番少量の種を買ってきて蒔いた。

薄く土を被せて、掌でたたいて、上に切り藁を蒔いて、日除けをかぶせて
水をたっぷりやっておいた

 

横の畝のサツマイモ「シルクスィート」を掘った。
一株でこのくらい。我が家としては良い出来だ

 

昨日の夕方「クロネコさん」きた。

 

ほしかったパッションフルーツの苗と可愛い多肉の寄せ植え。

可愛い多肉の寄せ植え。
まぁにゃさんお手製のリメイク缶。「え~~、上手くできているな~」と感心。
ワンコが可愛い。長旅で疲れたのかちょっと眠そう。

こちらはクロネコさんが乗っている。
この子はお目々パッチリ。「ここは何処かな?」とのぞいている
左端の多肉は、猫のつめというらしいが、かわいいな。

憧れのパッションフルーツ
息子宅に持って行ってみなで頂いた。写真を撮るのを忘れていた
種がいっぱいあるのですね。甘酸っぱくてあっさりしていて美味しかったです。有難うございました。

 

敬老の日は忙しかったので、今日プレゼントを貰った。
ご馳走も美味しかった。

 馬肥ゆる秋・・・・sakkoも肥ゆる秋にならないように
がんばろう。2kgの夏痩せ(うれしい)このままの体重を保ちたい。

 

猛暑の日は元気なかった「細葉のルコウソウ」日中のこの暑さに
夏の名残を楽しむように一斉に開いた


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ