久しぶりに2日続きの晴れだが、昨日はお出かけ、今日はコナミの有料のレッスンを頼んでいたので
畑が気に成ったがコナミへ。 午後4時からお寺でお彼岸の法要
で、気に成っていた白菜の虫を見に行った。
ネットを外すと
葉は全部レース状。葉を裏返して点検すると、アオムシ2匹発見
こんなことに成っているがまだ芯はやられていないだろう。このまま育てよう
予備のために育てていた中晩生の白菜。5株
人参の横に植えた
これは巻かないレタス・ビビタス
左から、ルッコラ、小松菜、蕪、ミニチンゲン菜
もう少し間を開けて蒔けばよかったな
今年最後のクリ
一個食べられていた。栗半個でお腹がいっぱいに成るのは誰?
蒔き直した牛蒡。良く育っている
この間植えたばかりなのに、もう芽が出ているニンニク
ワケギも芽が出ている
小豆の莢が目立って来た
大根と大根の間に蒔いた良菜。も王邪魔になってきた。抜いて食べよう
9月25日
今日はコナミの友人、8人で「大江戸温泉物語」箕面観光ホテルへ一泊で行って来ます