今年も甘夏の収穫時期。例年並みの収穫有り。
昨日も今日も雨。
今年一回目のピール作り
毎年作って載せているが、初めてこのブログに来てくださった方もあるので
作り方を載せておこう
甘夏大4個
包丁で薄く皮をむいていたが、すりおろし器を使って粒々の部分を取った
皮を剥いて(重さをはかっておく)
鍋にミカンの皮とたっぷりの水を入れて沸騰して15分茹で、
湯を捨て水を入れてまた沸騰して15分茹でるを3回繰り返す
3回茹でこぼしたら手のひらで挟んで絞り水気を取る
浅い鍋にミカンの皮の重量の80%の砂糖を入れて少量の水で
煮溶かして置く。その中にかたく絞った皮を立てて並べる。
弱火で煮詰めながら時々、皮の上下を変える
焦がさないようにじっくり煮詰める
煮詰まってきたら鍋底に並べて、並ばない分は別の鍋で保温しておく
弱火でゆっくりと水分を飛ばす
裏表にグラニュー糖をまぶしてキッチンペーパーの上に並べて冷ます
冷めた時点でカリっと仕上がっているのがいい
今回もうまく出来上がった。
早速細く切って
パンに入れて焼いた
焼き上がりを息子宅にもっていったので後の写真無し。
前回の記事に黒猫ミルクのことを書きましたが
急に発作を起こし昨日の午後3時半に永久の眠りにつきました。
16歳と8か月、たくさんの優しい思い出を残してくれました
ミルクちゃん、ありがとう安らかに。
ミルクの生い立ちは
2006年6月12日
ミルクという名の黒猫の物語にのせています