朝からいいお天気。秋晴れである・・・・が
午後は曇ってきた。明日は雨の予報。また雨か・・・・・。
軒に吊るしていた分葱に芽が出ていた
少し間隔が狭いかも?
その後、いつものダイコンサルハムシ捕り
寒冷紗の上に居るのをガムテープでサッと抑える。
今日はこれだけ
白菜の寒冷紗を開けてみた。おおきくなっているな。
寒冷紗なしの小松菜。これだけ穴が開けばもう再起不能?。虫さんいくらでも食べて。
犠牲野菜として頑張ってね
ゴーヤはまた取り忘れ
ピーマン、京みどりも取り忘れて赤くなっている
赤くなっても食べられるが、赤いパプリカがあるのでこれは廃棄
今日の収穫
今時のドイツ豆はうれしい
畦道の彼岸花
垂れてきた稲穂
なり過ぎの感あり今年の渋柿。少し色づいてきた
9月も後、10日。昨年は8月雨が降らず猛暑日が続いた。
今年は雨の多い夏だった。
いつも心のどこかにコロナがいて心は何時も曇りがちである。
10月、お祭り月。コロナ感染者数が減少しつつある。
秋晴れの下、祭囃子が聞こえてくるかな?