昨日は彼岸の入りだったが、生憎の雨。
今日は良いお天気。皆でお墓参りをして、梅を見に行った。
毎年月ヶ瀬の梅を見に行っているが、今年は方向を変えて吉野の五条の賀名生梅林に行って来た
梅の盛りは少し過ぎていたが・・・・
道幅は広く舗装された道で車も通れるが途中、駐車出来ない.一方通行である。
坂道がずっと続く。
ヒサッチ母さんママは車椅子で、もん父さんとヒサッチ母さんが交互に押していたが、
下りは大変だろうと言うことで、途中からもん父さんが引き返し引き返し車を取ってきた。
私は例のショッピングカーを押していた。
ここからは車で移動
梅?桜?
ここで美味しいピザを食べる予定だったが(予約が出来ない)満員で長い待ち時間。
諦めて別の所へ・・・・・
で、ここに決めた
国指定重要文化財。皇居跡
お部屋はこんな感じ
何で、ここで、ピザ・・・・・
美味しゅうございました
今年も梅を見に行けて良かった。
もん父さんが楽しみの鮎の塩焼きと草餅はたべられなかった。
月ヶ瀬梅林は観光地で土産店など色々あるが、ここは何も無し・・・・。
山の景色、梅も堪能できた、良かった。良かった