園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日も夏空・・・・・雨降ってほしいな

2023-08-04 14:10:50 | 農園・果樹園・花壇

血圧手帳を前の診察の時渡された。
朝起きたときと夜寝る前の血圧を記入する。
血圧はそんなに高くないのだが、不整脈がある。
早朝、畑に行きたいのだが、朝ご飯を食べて薬を飲んで血圧が落ち着いてからの出動で、
その時はもう、暑くなっている。

先ずは収穫、そして見まわり、撮影、草取り、一番大切なこと、水やり・・・・・鍬仕事は暑くて出来ない。
でも、ぼつぼつ秋野菜の植え場所を確保しなくては。

そんな畑の記録

トマトアイコ、雨除けビニールのお陰で割れ無し。
トマトは水を極限まできると甘くなる。
我家のトマトはビニール屋根の下。雨はかからない。ずっと水やり無し。
綺麗で甘い。

だが、途中から脇芽取りを怠った。えらいことになっている

四角豆の蕾

柿の木の下の茗荷。葉先が枯れてきた

ブラックベリー 今年は次々となる

シシトウ、伏見甘長唐辛子、ピーマン、パプリカには上の部分にだけ黒の寒冷紗を張っている

茄子

虫穴に困っていたが、随分綺麗になった。
切り戻しの季節だが、私は出来ない。何時もこのままにして居る

黒豆、

雨が降らないのに(水やり無し)大きくなってきた。
真ん中に一人ばえの胡瓜が頑張っている。

オクラ。

毎年背高のっぽに成るのだが、今年は下に脇芽が出ている。
背が高くなってきたら上の部分をカットしよう

夏菊

頑張れ、お盆が近いぞ

生ゴミ捨て場で見つけたスイカ

どうなる?

夏の空には百日紅

花壇には

ルリマツリ

一人ばえだがこれは何の苗??

今日の収穫

今日は夕方6時25分予約で眼科へ
その時、瞳孔が開く薬を点眼するので、後5時間くらい見えにくいので早い投稿です


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ