朝起きると犬走りのセメントが濡れている。
出しておいた雨量計のバケツに1cm足らずの雨水。それでもありがたい雨だ。
早速、畑の見まわり
四角豆の花が咲いていた
ピーマンも沢山なっているが中々大きくならない
茄子は、トマトの雨除けビニールの続きに植えているので、毎日水をやっている
お~~、沢山成りだしたな
オクラは雄花が多いな。でも、葉の陰にぶらぶらなっているのを見落としては成らない
7月7日に蒔いた七夕胡瓜が雌花を着けた。
安納芋
雨降らずでコゴミが枯れてきた
黄菊がもう直ぐ咲く
畑の様子を見に行っただけなのだが、土が少し濡れていて軟らかい内にと
黒豆の土寄せをした(半分くらいして暑くなったので止めた)
収穫。
さつまいもを少し掘ってみた。
マクワウリの蔓を撤去して居たら、まだ成っていたので、小さいのを持ち帰ろう
1個、大きいマクワウリを草むらで見つけたが、小鳥の被害有り?
牛蒡の種、追加で水に浸けて芽だしして居たのに、芽が出てきた
この間、寝室のエアコンを買い換えた。今は快適。
居間のエアコン、それなりに動いていたが
息子宅のエアコンの洗浄を業者に頼んだというので我家にもお願いした。
購入したのは2014年。
自動洗浄というので一度も手を掛けていなかった。
夏も冬も日中はコナミスポーツジムに行っていたので、夜だけ・・・・・
でも、最近はコナミは閉店、日中もエアコンの中
作業は二人で、凄くて慣れた動き、1時間くらいで終わった
こんなに汚れていましたよって、見せられた
これで、この夏を快適に過ごせそうだ。
ご苦労様でした。
ちなみに、温度は28度に設定して各部屋に扇風機を置いている。
扇風機は一人なのに4台。
食卓の側、パソコン、寝室、洗面所に置いてある。
エアコンと扇風機の併用で快適。