自家採種種のゴーヤ。
3株くらいで良いのだがネキリムシにやられるかもと多めに植えておく
ゴーヤと同時に蒔いたのだが、発芽率悪く「四角豆」は一株だけ
寂しげたな~と、近くに残っていた豆を埋めて置いた。発芽するかな?
昨日は雨で畑は休み、イチゴの収穫もお休みで、2日分の収穫である
私が畑にいるときは開けて太陽を当てている
帰るときは閉じておく(カラスが狙っているから)
スイカやマクワウリの蔓が伸びてきた。
もう暖かいだろうから、紙のキャップを外し手、根元に藁を敷いておく
ピニールのキャップだけはまだしておこう
ペットボトルで育てていたサツマイモの蔓を植えることにした
ボトルの中の細い根は切った
植木鉢に植えていたサツマイモの蔓
ポットに挿し芽しものもの
三種を植えた。どれが上手くいくか、またも実験だ。
これはこの間買って消え植えた、安納芋とベニハルカである。
根付いたようだ
おまけの写真
ミミちゃん
ニコちゃん
春ですね。眠いです
久し振りにホットケーキミックスでバウンドケーキを焼いた
甘夏ピールを細かく刻んで入れた
今日は5月2日
私の誕生日。先日奈良のラ テラスでお祝いをしれもらったので、今日は平日。
Cちゃんが今年もまた、国展で賞を頂いた。
一昨年の新人賞、昨年の国画賞、そして今年は会友賞をと三年連続での受賞である。
その授賞式が昨日だった。
Cちゃんは染織家の卵である。
お目出度う。応援しているよ。