ゴールデンウィークも後わずか。
良いお天気が続いている
何時もはオクラの種まきを他の種より少し遅らせてまくのだが
今年は同時に蒔いた。オクラはちょっと寒がりなのだが、もう良いか。
昨日定植した
ピーマンの第一果を摘果すると後の成長が早くなる
第一果を摘果した
添え木を立てて、ビニールトンネルは半分開けたままにしておく
剥きエンドウを収穫。品種は南海みどり、お気に入りの品種である
良い実入り
三合にカップ2杯強の豆を入れた。
炊飯器は無し。IHヒーターの炊飯機能を使用。
豆は最初から入れずに15分くらい経ってから途中で入れた。
次は最初から入れるが、未だ豆が柔らかいので、一番最初は途中から入れるようにしている
裏の花畑の花の写真
リグリスジェニー
オルレア
アヤメ
ハニーサックルの蕾
姫ウツギ
レモンの新芽と蕾
草原?。えらいことになってます(裏の花畑)
おまけの写真
昨夜はCちゃん達が、結婚式の写真が出来上がったので
持ってきてくれて、息子宅に全員集合。
Cちゃんの国画賞、受賞のお祝いも兼ねて赤飯でお祝い。
私の一日遅れのバースディケーキも用意してくれていた。
満87歳、今日はキーウィの下草を刈った。カラスノエンドウとヤエムグラと格闘。
そんなことが出来る自分に乾杯、スーパードライが美味しかった。