時々、降りそうな雲が・・・・・また何処かへ。
そんな日が続いている。
畑は急ぐ仕事はないというものの、二十日に蒔いたアズキの定食が待っている
この暑さの中、大丈夫だろうか。
少し、深植えにして、水をたっぷりやって、乾かぬように根元に籾殻を置いた。
しっかり、根付いているようだ
苗取り用のイチゴ。
親株に水をやっておいた
後は暑いので収穫のみ
今年は伏見甘長唐辛子を植えなかったのでシシトウで唐辛子味噌を作った
曲がっているのは辛いとテレビで言っていた。試したらやっぱり辛かった
唐辛子味噌を作る
種を取って、切って、600wで3分、加熱して
焦げ目が付くまでごま油で炒めて、
火を止めて、味噌と調味料を入れてよく混ぜ
もう一度、煮詰めておく
随分前に収穫した、袋牛蒡。
土を落とさず、新聞紙で包みビニール袋に入れて冷蔵庫で保存中。
牛蒡の牛皮巻きにすれば良いが、味は同じでしょうと
輪切りにして牛肉と煮詰めた。
茗荷のしば漬?
茗荷をサッと茹でて、薄塩をして暫く置き、水気を切って
梅干しの紫蘇とまぜて、出来上がり。
ちょっと酸っぱかったが、これでよしとしておく
オクラの冷凍
サッと茹でて、切って、一回分に分けて、冷凍。〔8cm×8cm×1cm位の大きさ。)
解凍して、花鰹かけて一品出来上がり
ブラックベリー酒
紅いお酒が出来上がる
トマト
今年は店仕舞いが早い。
真っ赤になるまで待っていると日焼けしてしまう
少し早めに収穫して、赤くなってから冷蔵庫に入れよう
今日の花
フウラン
オリンピックの開会式の録画して置いたのを所どころ早送りし1時間半で見終えた。
昨日はバレーボール、惜しかったな。バスケットも惜しかったな。
今日も雨、降りそうにない。一体何時に成ったら降るのだろう。