暑くなる予報。
何時もより早めに畑に行った。
収穫は何時もと同じ。茄子、胡瓜。トマト。ピーマンである
写真撮ってなかった。
豆の発芽
ネットを張って、雨が心配で上にビニールを張っていたが
発芽したのでビニールを外した
ちょっとネットの中を覗いて、良い発芽
オニユリは食用の分は蕾を切ったが、花を見る分のムカゴを取った。
このムカゴ、落ちるとまた生える.困ったものだ。長芋のムカゴにも困っている
オニユリのムカゴは食べられるが、沢山食べると中毒になるらしい。
少しだけ蒔いて、残りは草むらに捨てた
葱の土寄せをした
ゴーヤ
オクラ
増えて困っている、茗荷
菎蒻芋
両方、えびすカボチャのつもりだが、何故違う?
ヒオウギスイセン
ねじれが良いね
栗のあかちゃん
七夕胡瓜と言っているが、今日蒔いても良いかな?
4粒蒔いた
おやつはスイカ
田んぼの緑が日ごとに濃くなったいく。
数え年88歳が半分過ぎた。
畑作りが生き甲斐だなんて、いつから?
認知症予防になるからかな?
取立て野菜が美味しいから?
色々有るけど・・・・
スイカ、美味しかった。それで良し