園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

元気をくれる多肉達

2024-12-23 11:55:43 | 農園・果樹園・花壇

早朝、青空に白い月が残っていたが
やっぱり今日もだんだん雲が広がって寒い一日と成った。

石油の残量を調べるためにビニールハウスへ。
余り減ってなかった。

花の少ない季節、この多肉達から元気を貰っている

温室外の花は

ガーベラ

ホテイアオイはもうこんなことに(来年の分はハウスに入れているから大丈夫)

寒さなんかへっちゃらだ
ヤツデは元気

寒くなるほど朱くなるが、超寒波には負ける

プランターの人参

あれ、大きいのがあるぞ

なんて、短足

でも、普通サイズも

イチゴは良い感じに育って居る

蝋梅の葉がまた付いたまま。
蕾も小さい。だんだん、咲くのが遅くなっている

カマツカの実が赤から黒に

一人ばえのパンジーに蕾が見えていた

今日のおやつは焼き芋
オーブントースターでじっくり焼いた
安納芋は美味しいな (このサイズの芋が多かった)

今日のブログはとりとめの無い見巡りのこと

来年の足音が聞こえてきそうだが
まだ、受け入れ体制が整ってない。

昨日、やっと年賀状を印刷した。
生きてる証の年賀状・・なんて。

 

良かったこと

柚子をくださった方、判明
お返しは百合根を
写真を入れて毎年の年賀状今年も印刷できたこと(惚けてなかったね)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2024-12-24 07:39:59
おはよう、sakkoさん

冬至も過ぎて今日はクリスマスイブですね、毎年冬至は実家の父がゆずを持った来てくれるのですが・・・
週末は寒さも一段と厳しかったです、
日曜日に父の病院に行きました看護師さんが時間ですよと呼びに来ました、5分は短いです(汗)

帰りに足湯に入りました45℃の表示が足から身体もポカポカ温まって帰りは寒くなかったです。今週末28日から連休に入ります。
今年も残り僅かです大根も少しづつ大きく成ってきましたが1ヵ月遅いのでそれなりの収穫量になります。
土曜日に年賀状を仕上げてプリントアウトして日曜日にポストに投函しました、年賀状納めの人も多く数も随分減りましたがやることは枚数が減っても変わりません(汗)

図柄は蛇が温泉に入っている図柄にしました
年賀状もこの先無くなるのかなぁ?と思います。
世の中暗いニュースばっかりですがsakkoさんのブログを見ると元気になれるので(笑)
sakkoさん寒さも厳しいので御自愛下さい。
返信する
年賀状 (はなまるアヤ)
2024-12-24 09:37:05
おはようございます
生きてる証 年賀状?   昔からのしきたり 一枚も来ないのも寂しいですね~
昨日テレビで放映してました 年賀状仕舞いをする方が多いとか? はがき代も上がったので そして書くのも大変? 等の理由のようですね 我が家は? 多い時には100枚ぐらい出してましたが 今回は
3分の一に なったかな? それでも
写真付きの年賀状作りました~~
返信する
Unknown (けい)
2024-12-24 13:07:51
山は裸木ばかりになり寂しい限りです。
ほんと、私も多肉さんから元気をもらっています。
kiiさんの入院が長引いたときに大分枯らしてしまったのですが、
残っている子たちだけでも大事にしようと思ってます。
お芋、美味しそうです。
先日、知人が干し芋を作ったと持ってきてくれたのですが、芋によって
味わいが全然違いますね。
安納芋は焼き芋用でしょうか?
干し芋ってどの品種がいいのでしょうね?
kiiさんの実家では芋飴も作っていたそうで、「食べたいなぁ」と
懐かし気です。
年賀終いが増えましたね。
私は今日ようやく年賀状を買いに行ってきました。(^^;)
左膝を痛めてまして、やる気と根気に欠けてます。
返信する
masaさん (sakko)
2024-12-24 15:53:36
今夜はクリスマスイブ、TVのニュースで
大雪で車事故。
奈良は冷たい霙が降っています。
お父様との面接時間、5分ですか。短いですね。妹の入院の病院は15分です。
今年は冬野菜の発育が虫のため、遅れましたね。
年賀状、もう出されましたか。私は印刷済みですが一筆書きたくてまだです。
私の年賀状もだんだん減ってきています。
自分で印刷出来る間は続けようと思っています
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2024-12-24 15:57:02
北国は積雪のニュースです
此方も霙交じりの雨が降っています。
寒いクリスマスイブですね。
年賀状、生きている証に今年も出します。
だんだん減っアヤさんと同じアヤさんと同じ
100枚の三分の一に成りました。
毎年、写真を入れて近況を知らせています。
お正月は年賀状が楽しみですね
返信する
けいさん (sakko)
2024-12-24 16:05:05
野迫川は今夜は雪でしょうか。
此方は霙交じりの雨が降っています。
寒いクリスマスイブです。
多肉の火祭りがどんどん朱くなってきます。
でも、極寒の間は中に入れています。
サツマイモは安納芋と紅はるかを植えました。ベニハルカは大きいのが出来ましたが、安納芋は小さかったので、オーブントースターで焼くのに丁度良いです。
私的には安納芋が美味しいです。
芋飴ですか。美味しそう。私は食べたことがありません。
年賀状は印刷済みなんですが、右手がうまく動かなくて文字が書きづらいのです。
28日まで、頑張ります。
返信する

コメントを投稿