園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ゆずジャムを作って、ゆず湯に入って・・・・・

2024-12-22 10:49:20 | 農園・果樹園・花壇

寒い年末である。

今日は小雨が降っていて私は家籠もり??。

柚子のこと。
何時も頂くM野さんの柚子は今年は成ってなかったな?。
でも、勝手口において下さっていた柚子。
下さったのはご近所の方だと思う。(何時か判明したらお礼を言おう)

沢山有ったので、息子宅にも半分上げて
先ずはゆずジャムを作ろう

10個使うことに

種が取って置く

袋は直ぐ溶けるのでそのまま

皮は細く、細く、

全体の(汁、皮、袋)重さを量っておっく

少し水を加えて、全体が軟らかくなってから
分量の砂糖を入れる(ネットで調べたら同量だったが私は50%にして置いた)

出来上がり

小分けにして冷凍保存(嫁入り先はあそことあそこ)

種は焼酎に漬けて・・・・・化粧水に

昨日は午後、少し暖かかったので、畑に行った

袋ジャガイモの葉が全部枯れていた

収穫した芋

里芋も収穫した(凄く小さいが里芋は里芋)

百合根も収穫した

 

百合根はまだある。
日照りに強いのか、里芋は小さかったが、百合根はそこそこの出来。
少しずつ、近所の方にもお分けしよう。うれしいな。

良かったこと

新米を精米したからとまたまたお米を頂いた。
駄目かと思ったが年賀状出せそう。
柚子ジャムでゆず茶を、美味しかった。暖まった。
歯医者さん、予約は来年。(もう直ぐ来年だ)
あと幾つ寝たらお正月・・・・・
孫達と会えるなぁ
ゆず湯でゆったり・・・・(ジエットバスで柚子の香りが・・・・)満足、幸せ。一人だって寂しくないよ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなまるアヤさん (sakko)
2024-12-22 16:04:44
今日は小雨が降ったりして寒いです。
今年は柿は不作でしたが柚子は豊作だったのかな?。
息子にあげたら、息子も他の方から貰ったのであると言ったけど無理に半分上げました。
昨日は冬至でしたね。
一年で一番日の短い日でしたね。
アヤさん、その後、何処も痛みはありませんか。ほんとに、無事で良かったですね
返信する
ミケさん (sakko)
2024-12-22 16:00:24
今日は一日中、曇ったり降ったりで寒いです。
柚子の送り主が判りました。
もう全部採ったと言ってられました。
百合根を少しお礼に渡しました。物々交換です。
お正月が過ぎたら甘夏の収穫ですね。
甘夏のマーマレード美味しいですね。
今日は頑張って年賀状を印刷しました。
一年に一度の印刷です。どきどきしながらの印刷でした。
返信する
柚子ジャム (はなまるアヤ)
2024-12-22 14:35:12
こんにちは
沢山の柚子を 無駄にしなく使いましたね私も柚子をいただいたが 使い方が分からず
お友達に 丸投げ それでも ゆず湯だけは作って 寝る前に呑んで寝ました
あったまって よく眠れました~~
返信する
Unknown (ミケ)
2024-12-22 11:46:01
SAKKOさんこんにちは。
ユリ根にジャガイモに里芋、お正月に役にたちますね。柚子は棘があるので風が吹くと枝が揺れて実に傷がついてしまうんだとか聞きました。今日は強風だから残っている実は傷だらけでしょうね。柚子ジャムはいいですね。私もそのうちに夏ミカンジャムでも作りましょう。寒いのでなかなか動けません。SAKKOさんは活動的で素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿