園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

雨の日の楽しみは

2024-10-04 17:27:11 | 農園・果樹園・花壇

今日も雨。 それもズッと降り続く小雨。
畑は虫が多いので、白菜、ブロッコリーなど、苗を作って畑に植えている
今日は、菜花の種を蒔いた。
連結トレーに蒔かないで、ポットに蒔いた。

多肉の火祭り。寒さには余り強くないが、暑さに強いのか
一番の元気者

多肉、オーロラ

暑さ負け??。

土を変えて挿し芽した

乙女心
冬になるとほのかに先の方が赤くなる。
沢山有ったがこの鉢だけになっている。

挿し芽したが、元の鉢のも頑張って貰おう
雨だから、納屋の軒下で作業しているが、こんなことをして居るときが
一番幸せなんだ。

早く夏眠から醒めておくれ(夏の間は水やりなしで休眠させておいた)
雨に当てて、目覚めさせている

プランターに蒔いた、人参と葉大根

空き家になっているプランター
此処にイチゴが植わっていたが、暑さで枯れた。

土増しして、イチゴ苗を畑から持って帰って植えよう

アンデスの乙女
急に元気になったと思ったら、鉢底から根をだしている

これも同じだ。
寒さに弱いのに、動かせないよ。

今日は朝から整骨院へ。(連れて行ってもらったのだが)左肩が痛くて手が上に上がらない。
一週間に一度くらいの来て下さいと言われた。

7日の硝子体内の注射のため、今日らか一日5回の点眼。

前回は6月二十日だった。今回はちょっと間隔が短い。
見えにくく成ってきたから仕方ないけれど、
この注射は何回しても、緊張する。

何となく、怠けてる。
ま、注射が終わって、よく見えたら頑張ろう。
一日5回の点眼、三日間。しっかりせねば。

 

良かったこと

我家の安納芋をレンジでチンしたが
300ワットで少し長めに、ふんわり出来た。
安納芋は沢山採れたから、冬には畑で焼き芋しようと今から楽しみ
雨の中、整骨院に送り迎えしてくれて有り難う(息子に)
右手、随分上がるようになった。
多肉の挿し芽したこと

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなまるアヤ)
2024-10-05 07:41:08
おはようございます
秋冬野菜の種まき 補助まで用意して凄いですね~  多肉植物 沢山挿し木されて
もう~趣味の園芸超えてますね~楽しんでますね~~  私も元気を貰えました
ありがとうございます。
返信する
お元気ですね  (美津子)
2024-10-05 11:32:49
多肉植物たくさん植え返されて大変でしたね
色々と種まきされたりしてお疲れさんでした
貴女頑張りすぎです
ぼつぼつとして下さい 眼 肩のつかれお大事にして下さいね
私は洗濯の取入れ掃除ぐらいしかしていません
大分涼しくなりましたので嬉しいです
稲刈りも時期ですので台風大きいの来ないでほしいです
ではまた
返信する
Unknown (ミケ)
2024-10-05 13:23:44
SAKKOさんこんにちは。
野菜の種蒔きとたくさんの多肉のお世話と、大変ですね。健康にお気をつけてください。息子さんが病院の送り迎えをして下さって有難い事。役場の手続きとかもっと歳を取って自分で行けなくなったらどうするんだろう、なんて思っています。呼んだら役場で来てくれる?ほんとに思えば大変です。
多肉の名前とか全部覚えていらっしゃるのもすごいですね。私なんか蒔いたものを忘れるのでしっかり種袋なんか立てて置きます。昨日はロマネスコと黒キャベツの種蒔きを連結ポットにして畑に置いてきました。畑の方が雨も降るし陽も当たるし、枯草を少し掛けて置きました。
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2024-10-05 14:31:01
今日は良いお天気できれいな秋空です。
私の畑、今年は凄く虫が多くて困っています。
今日は久しぶりに畑に行ったら、白菜がえらいことになっていました。
虫穴だらけでしたが、芯がやられて居ないのでそのまま様子を見ることにしました。
多肉は手間いらずなのですが、この暑さに弱っていました。
挿し芽して、復活を待ちます
すきなことがあれば幸せです
花、野菜大好きです。
返信する
美津子さん (sakko)
2024-10-05 14:36:40
何時までも暑かったですが、やっと秋らしいお天気になりましたね。
多肉、手間いらずですが、時々植え替えが必要です。
今年は野菜の虫に悩まされています。
年を取るとあちこち故障が、でますね。
眼科、内科、耳鼻科と通院が多いです
七日の目の注射、これはちょっと緊張です。
美津子さんも、気候の変わり目、気をつけて下さいね。
Mさん、膝の手術で入院でしたが、退院されてお元気です。
まだ自転車に乗れないので、この間息子さんの車で来られました
返信する
ミケさん (sakko)
2024-10-05 14:41:38
今日は久し振りに良いお天気、秋空です。
でも、畑に行ってびっくり、白菜が虫穴だらけでした。
でも芯がやられてないので、そのまま様子を見ます。
病院の説明やて続き、保護者が居るようになりました。病状の説明も息子にされます。
ああ、私は老人なんだとつくづく・・・・。
パソコンに自分の花のアルバム作っています。名前を忘れたときはそれを見ます
ロマネスコと黒キャベツ、珍しいですね。
発芽楽しみですね
返信する

コメントを投稿