今日は朝から小雨。
国道24号沿いにある「豆仙坊」には何回か行っているが、
田原本駅の近くの民家に新しく出来た3号店に行ってきた。
お豆腐中心の料理ですが、ほのぼのとした味わいがあり,sakkoのお勧めの店です。
外観です

創作和食となっていますが、主に豆腐の料理が多いです。
もと材木やさんの家であったから、見事な木造です。
ゆったりと広縁が取られていて、庭もきれいです。

お部屋も一部屋ずつ独立していて・・・。

お料理






今日のメンバーは、
コナミのお友達であるが、ユーミン以外の二人は今は他店に変わられたがお付き合いは続いているのである。
時々こうしてあったり、旅行に行ったりしています。
Yさんとは息子が小学校から同級生で、父兄会で顔なじみ、
偶然コナミで再会、以来いいお友達である。
ゆっくりと2時間くらいおしゃべりして、
ユーミンが風邪っぽかったので、其処でお別れして帰った。
コナミ
今からでも、松本コーチのマットニュートラルに間に合うと急いでいった。
1時間 みっちりとマット運動。いい汗をかいて、お風呂に入って、
「久しぶりね」と戸田さんとおしゃべりして帰る。
夜は2時間くらいクイズ番組を見ていて、また深夜にブログです。
sakkoの一日でした。
国道24号沿いにある「豆仙坊」には何回か行っているが、
田原本駅の近くの民家に新しく出来た3号店に行ってきた。
お豆腐中心の料理ですが、ほのぼのとした味わいがあり,sakkoのお勧めの店です。
外観です

創作和食となっていますが、主に豆腐の料理が多いです。
もと材木やさんの家であったから、見事な木造です。
ゆったりと広縁が取られていて、庭もきれいです。

お部屋も一部屋ずつ独立していて・・・。

お料理






今日のメンバーは、
コナミのお友達であるが、ユーミン以外の二人は今は他店に変わられたがお付き合いは続いているのである。
時々こうしてあったり、旅行に行ったりしています。
Yさんとは息子が小学校から同級生で、父兄会で顔なじみ、
偶然コナミで再会、以来いいお友達である。
ゆっくりと2時間くらいおしゃべりして、
ユーミンが風邪っぽかったので、其処でお別れして帰った。
コナミ
今からでも、松本コーチのマットニュートラルに間に合うと急いでいった。
1時間 みっちりとマット運動。いい汗をかいて、お風呂に入って、
「久しぶりね」と戸田さんとおしゃべりして帰る。
夜は2時間くらいクイズ番組を見ていて、また深夜にブログです。
sakkoの一日でした。
息子さんやお孫さんに喜ばれ、
時にはお友達と楽しい食事!!
sakkoさんの生活ってホント素敵ね~~
羨ましいです。
冬の雨
というより、これが雪だったら、どれだけ積もったんだろう?と思うと、空恐ろしいです。
それにしても暖かい冬ですね。
大好きなお豆腐料理のお店でゆったりと
身体に良さそうなお品が沢山ですね!
年齢のせいでしょうか・・・自分はこのような
メニューを好んでいただきます
過日 娘と一緒に食事する機会があって
何たべようか・といいながら【湯葉のお店】
に足が向いていました。
2人で美味しいね・・・おいしいねって言いながら
一つ一つ丁寧に運ばれてくるメニューに満足・・
フルーツのアイスはお互い半分ごっこして
楽しみました。毎日が充実した日々をお過ごしの
sakkoさんですね。
先日のhana宛のコメントの極楽ってこんなところかな?というコメントがおかしく思わず声を上げて噴出しましたよ。でも変にhanaも後から納得でしたけれど・・・
いつか奈良に行ったとき寄らせていただきます。
写真を見ながら、ゆっくり、静けさを味わいました。
私も、友人を誘って、こんな食事会、やってみたいな。
そろそろ「ファミレスで、ドリンクバー」じゃあない、会食会に憧れます。
雨も多いですね。
喜んで食べてくれる人がいるから野菜作りもせいが出ます。
今は気楽な一人暮らしです。
息子たちは手の届くところに生活していて、時々訪れあっています。
贅沢を言ってはきりがないですが、いまの生活が気に入っています。
こうしてブログのお友達も訪問してくださるし、毎日が楽しいです。これからもよろしくお付き合いくださいね。
息子さんも居られて、お子さんはお二人ですか。
母と娘でお食事、いいですね。
外で頂くものも最近は和食が多いですね。
「極楽」の写真いつかブログにのせますから、お待ちくださいね。
やっと3店舗になったばかりです。
「梅の花」という湯葉と豆腐の店は全国チェーンです。
確か出張が京都とか
大阪にはこのお店、沢山ありますが、
京都にもあります。本格的な懐石料理もありますよ。
関東にも大店があるそうですから、もうご存知かもしれませんが。
お友達とはこんなお店に行きますが、
家族では、焼肉の店
孫たちの目的はドリンクバーです。
tsunekoさんも今年は雪が少ないので、雪害の心配はないし、お友達とゆっくりお食事が出来そうですね。
お豆腐料理、身体にもいいし美味しいですよね。
「梅の花」は千里中央と京都烏丸と本町店に行った事があります。
でも豆仙坊のような素敵なお庭を眺めながら、ではないですね。
お店の玄関といい佇まいも素敵ですね。
何でも大きな材木やさんのお家だったとかで、しっかりとしたたたずまいです。
蔵があったり、離れがあったりでお庭もあんなに大きいのです。
国道沿いに同じお店があるのでランチを食べに行っていましたが、「田原本に出来たのいいよ」ということでいってきました。
料理的には「梅の花」がずっと上ですよ