長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

プログラムの構成♪

2010年01月25日 | Weblog

明日は県立養護学校で演奏と体験をさせてもらいます。
プログラムは担当の先生と一緒に決めました。
シルクロードポニョさくら六段(1・3・6)体験 (10分)
上を向いて歩こうおぼろ月夜
45分でおさまるかな~?

2月9・10日の東長崎中学校も、ドレミ系は魔女の宅急便~風の丘~を
入れ、レパートリーの中からプログラムを構成しました。

3月14日ハートセンター・4月8日正覚寺の花まつりはこれからです。

5月2日に生徒のOさんのお嬢さんの結婚披露宴で演奏を頼まれました。
Oさんと一緒にお稽古してるMさんと一緒に弾かせてもらう事にしました。
久々の結婚式色んな曲が浮かびます。
http://www35.atwiki.jp/17gen/pages/443.html
永遠にともに 、少し古いですが栗林先生アレンジの結婚しようよ花嫁
どちらかといえば、お客様が入場される時に軽い曲を弾かせてもらったら
と思います。
今回はお嬢さんからの依頼です、彼女は2回目の講習会に受付の
お手伝いをしてくれました~一度お話して彼女の意向に副うようにさせて
もらいたい~何だか楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする