goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

女子会 観光三昧 2日目

2013年05月07日 | Weblog

1日遅れの更新になりました。

山口から、玉重さんとARISAさんが来崎でした。
1日目は何さんと、2日目は卓球友の松田さんと案内をしました。

ARISAさんは軍艦島ツアーに手前の小さな船で行きました。
大きな船はボイジャー

私達、熟女組は今だけ公開されている「心田庵」に行きました。
車も入らない場所にあります

手前のテーブルに庭が映っているのが分りますか?


お庭を愛でながら、お抹茶を頂きました。

和菓子は、枇杷・さくらんぼ・菖蒲の中から
贅沢な時空間でした。

心田庵図(部分)~何と庵主の何兆晋が琴(七絃琴を弾いています)


心田庵から立山方面を撮りました。


海方向を見ると、女神大橋も望めます。(写真なし)

中華でランチの後は~長崎観光、まずは出島です。

次に、祈りの丘絵本美術館でたっぷり、のんびり過ごしました。


大浦天主堂~グラバー園


太鼓の音につられて埠頭まで行き、出港するボイジャーを
見送りました。



最後の食事は家康で女子会の総仕上げです。 

まだまだ案内できる場所がたくさんありますので、玉重さん・ARISAちゃん
また長崎に来て下さいね。おかげ様で楽しいGWになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする