長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

3月の国際交流教室~♪

2014年03月06日 | Weblog

暮にバングラディシュから長崎入りされたYさん~
日本語が話せないという事で、バングラ語の下調べと思い
グーグル翻訳で「こんにちは」を入れると「হ্যালো」無理!


今日お会いすると、英語でした。
七七八○を778と全てルビをふってあげました。
彼はギターを長い間弾いていたそうで、音のセンスはすごく良かった
です。
手ほどき・さくら・ドレミに調弦して「きらきら星」にトライしてもらい
ました。驚いたのは、きらきら星で自然に3の指が使えたことです。

iPadでグーグル翻訳に入れて
Please remember to play many times.とか
Why did you come to Nagasaki? とか、少しは会話が
成り立ちました~助かりました。

ピンポンに誘ってあげました。

3月でこの教室を卒業するつもりでしたが、新しい担当の方に
口説かれて、月1で存続を決めました。
私流、お箏での国際交流をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする