長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

Amazing Grace~夜明け

2019年12月07日 | 楽曲・CD紹介

箏遊会・ジュニアチームは、
来年3月10日(火)ブリックラウンジコンサートの
演奏に向かっています。

Amazing Grace~夜明け 大平光美編曲
も予定しています。
新しいメンバーの為に楽譜を取り寄せると、
5版目が発行されていました。
自分の委嘱した曲に増版がかかるのは嬉しいです。

解説
アメリカで愛唱されている讃美歌「アメージンググレース」を
東日本大震災直後に「生きる喜びや希望」を届けたいとの
想いで編曲しました。悲しみや諦めで混沌とした中から
一筋の朝陽が射して、それがどんどんと地上を明るく照らし
優しく包んでゆき、最後は暖かい光と大いなる希望に
包まれます。以下省略

2011.6.12 「箏コンサート 水無月の調べ」

楽譜に掲載されている初演メンバー&司会 深松のぞみさんです。
撮影者の、シャノン猿渡さんが写っていません。
笛パートは フルート 下釜美穂さんです。
皆 若いです。

2016.3.16 チャリティーコンサートの時には
笛パートをソプラノの中上さんに歌って頂きました。

この時にⅠ箏を弾いていたジュニアAチームは、
Ⅱ箏 十七絃を弾けるようになりました。

大平光美さんのblogより、編曲秘話です。
https://yaplog.jp/temihime/archive/919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする