熊本震災から4年目を迎えたということで
今日は「ことうた~火の国」を紹介します。
水野利彦先生の、ことうたシリーズ~全15曲中、
13曲目の作品になります。
水野先生HP(ことうたシリーズより抜粋)
http://t-mizuno.main.jp/page054.html
『ことうた~火の国~』は、熊本にゆかりの深い曲を4曲メドレーでアレンジした作品です。
『阿蘇の恋唄』『田原坂』『おてもやん』『五木の子守唄』西国の『火の国』に
思いを馳せて演奏して下さい。
委嘱は福岡スタジオの吉野ヤス子さんです。
2016年の熊本大震災のため、1年延期して開催されました。
このコンサートが初演になります。
この曲に男声コーラスがついていました。
ご当地ソングは、お客様の反応もいいようでした。
ちなみに、私は生徒さんと高速バスで熊本に行き
客席で楽しみました。
私は今この曲にはまっていて、同じ九州の人間として、
熊本で被災に遭われた皆さんへの応援歌として
弾きたいと思ったのです。
最初に水野先生のレッスンを受けた時に、
「阿蘇の恋歌」など、youtubeなどを聴いて、
勉強するといいですよ!と、アドバイスを頂きました。
4曲とも大好きなのですが、
特に『五木の子守唄』は、
3連符のゆったりはイメージ通りとして、
早くなる最後の章はついていけず大変でしたが、
今はこの章が一番好きになりました。
自分だけのお気に入りにならないよう、
聴いて下さる方々の心に届く演奏をしたいと
練習中です。