会場・WEB同時開催で、
私はR4年度の教室の受講生募集のチラシのアドバイスを受けたくて
出島のボランティア活動支援センターで受講しました。
オンラインは受講者が多かったようですが、
私はR4年度の教室の受講生募集のチラシのアドバイスを受けたくて
出島のボランティア活動支援センターで受講しました。
オンラインは受講者が多かったようですが、
会場は6名、皆さん一線で活躍されている、20代~40代までの
若い方でした。1人平均年齢を上げました。
講師は「せりた ひろし」氏です。
最近はオンラインが多いので対面の講座を喜んでおられました。
ポイントをついた内容は分かりやすく、収穫大でした。
チラシも3枚プリントして持参しましたが、
講座終了後に先生や受講生の皆さんにもみて頂いて
率直なアドバイスを頂き、感謝のみです。
出島から見た稲佐山の夜景です。
若い方でした。1人平均年齢を上げました。
講師は「せりた ひろし」氏です。
最近はオンラインが多いので対面の講座を喜んでおられました。
ポイントをついた内容は分かりやすく、収穫大でした。
チラシも3枚プリントして持参しましたが、
講座終了後に先生や受講生の皆さんにもみて頂いて
率直なアドバイスを頂き、感謝のみです。
出島から見た稲佐山の夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/6150a594ede1452ca38c4d92a5c2bd7f.jpg?1648131791)