本日事務局より、
「第2次審査結果(支援金額)決定通知」が届きました。
「やさしい箏教室」は5月に開催をし、7月には終わりましたが、
全国様々な取り組みをされていて1月まで開催出来ます。
報告書作成を進めたいのですが、文化庁HPには
ダウンロードする書類が揃ってなくて、中断したままです。
一緒に届いた手引書、
昨年度とは微妙に違いもあるので読んで確認しています。
「やさしい箏教室」は、
5回までは楽器を置かせてもらえる「矢上公民館をお借りしました。
6回目教室は、全ての楽器や道具を移動させ、
東公民館3Fステージで開催(体育館全館貸し切りです)。
終われば、2階和室に移動、一晩おかせてもらい、
翌朝は研修室に移動させて、教室と発表会をしました。
今回は琴屋さん無しで進めましたが、子ども達もよく動き、
多くの皆さんに協力頂き無事終了することが出来ました。
不行き届きな点も多く反省点はありますが、
ご容赦下さい。
次回は、私も講師に専念し、
子ども達と楽しめることを第一に、
もっと楽に出来るように進めたいと思います。
その前に、報告書作成を頑張ります。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 箏遊会主宰♪
子ども達と箏を弾いたり、
シニア生活を楽しむ日々です♪
お気軽に、問い合わせ下さい。
sakura2020koto☆ ☆を@outlook.jpに!
最新コメント
- さくら/活動写真弁士
- 歌音(canon0038)/活動写真弁士
- さくら/活動写真弁士
- 歌音(canon0038)/活動写真弁士
- 歌音(canon0038)/活動写真弁士
- さくら/ブログ友(箏友)~まりママさん
- まりママ/ブログ友(箏友)~まりママさん
- さくら/ブログ友
- まりママ/ブログ友
- さくら/春のイベント準備
ブックマーク
- ママモニ特集レポート♪
- 長崎の旬な人に紹介頂きました。
- 水野利彦のホームページ
- 作曲家であり演奏家、私の師匠です。
- 5月15日オリジナルコンサート♪
- 私が尊敬するカメラマンりゅ★さんこと「山縣寿樹」さんが撮影してアルバムにしてくれました。
- まとりーしょかのおうち
- ブログ友・箏友のまりママさんのページです。 絵本とお箏・・・そして何がでるでしょうお楽しみ!
- 生田流箏・三絃 小田原雅楽幸(うたゆき)教室
- 東京スタジオでの友人。凪時代からとお付き合いも長くなりました。お箏・三絃他邦楽の事が詳しく掲載されています。
- さくらウインド
- 長崎市近郊在住の音楽愛好家が集まってつくる 吹奏楽アンサンブルグループです
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- プロフィール(1)
- 「やさしい箏教室」R6年度までのダイジェスト版(1)
- 箏遊会1年ごとの活動(14)
- R7年度「やさしい箏教室」(2)
- 動画チャンネル(2)
- R6年度「やさしい箏教室」(0)
- 水野箏曲学院 東京スタジオでの活動(27)
- 箏遊会の活動(244)
- 学校関係(61)
- 個人での演奏活動(84)
- 水野箏曲学院オリジナルコンサートin福岡(2)
- 新年のごあいさつ(9)
- 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」(234)
- ニューヨーク旅行(25)
- ケアンズ旅行(6)
- 上海旅行(8)
- イベント準備(96)
- 講座(178)
- 長崎さるく(29)
- 展覧会(15)
- コンサート・観劇など(153)
- 講演会(12)
- 水野先生のレッスン(62)
- 写真(149)
- ひがし写友会(18)
- メディア関連(65)
- 楽曲・CD紹介(48)
- 私の国際交流(63)
- 国際交流お琴教室♪(39)
- 友達(94)
- 思い出(15)
- 日常(347)
- 旅行(33)
- 健康生活(234)
- 映画(10)
- ちょっとドライブ!(39)
- その他(113)
- 家族との時間(53)
- 身体のこと(19)
- お酒(32)
- Weblog(1808)