長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

R7年度文化庁伝統文化親子教室事業~書類作成中

2024年11月13日 | 箏遊会の活動

9月からハードスケジュールのせいでしょうか?
ハードスケジュールが大変とは思っていないのですが、
年齢的にも、
私自身の活動の終止符を打つ時期を考えたりしています。

財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すは上
野村監督の名言です。
人を遺すとまではいきませんが、
子ども達への種まきが一番大事なように思います。
子ども達に箏の魅力を伝える~「やさしい箏教室」
だけに絞ってもいい気がしています~
R7年度文化庁伝統文化親子教室事業~申請書類作成中です。

R6年度集合写真

ながさき国際協力・交流フェスティバル~県庁エントランスの
モニターに映りました。

みんなのいい笑顔~大好きな写真、最高の宝物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする