月一のお稽古に市内まで行ってきました。
12月に着物を着るという目標があるから、必死![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
12月に着物を着るという目標があるから、必死
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
帯は改良枕を使用~
手結びの方が頭に入っているので、中々覚えられないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/3b5f8997066b2ee813fdac121c7be64d.jpg?1634199422)
時に、先生2人がついて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/3b75bfa08be9168f606e301fdb37bcef.jpg)
先生達は午後から振袖の他装の練習をされるので、振袖で見本を見せて下さったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今月から入会された方、夏から始めた若い方と~3名で教わるのですが、
マンツーマンでついて下さいます。
私がお箏を好きなように、皆さんはお着物が好きなことがよくわかります。
ありがたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
着付けの仕上げは、12月にご覧いただきます。
クーラーの効いた部屋ですが汗をかきました。
帰りには、中通商店街を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/f0f557a21b23906ef8ce8c56e8dd2e13.jpg?1634199422)
お箏教室の看板があったり、新しいお店が何件か増えていました。
今日も、お付き合い下さりありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます