2週間ウオーキングもしないまま、2回目を迎えました。
今日は現川方面~出発です。
坂コース、きつかったです。
市民菜園には食べごろのイチジクが~。
カモメ号が~
ハウスのイチゴです、収穫も近いですね。
目的の高城台小学校現川分校(現在は公民館)に到着。休憩です。
壁画~賑やかだった頃の子ども達の声が聞こえそうです。
モデルになってもらいました。
さて、帰りましょう。
参加者の方からウオーキングを楽しむコツ・長崎にも京都のような場所が
あること・九年庵http://kanzaki.sagan.jp/kanzakiblog/?page_id=7
と近くのランチ処などなど、沢山教えてもらいながら、7キロ完歩しました。
実感として、私~内臓脂肪がつきすぎ、まとめて歩くのではなく、
少し歩かなくては
最新の画像[もっと見る]
-
今週は講座あれこれ 20時間前
-
今週は講座あれこれ 20時間前
-
今週は講座あれこれ 20時間前
-
今週は講座あれこれ 20時間前
-
今週は講座あれこれ 20時間前
-
R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布 3日前
-
R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布 3日前
-
R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布 3日前
-
R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布 3日前
-
R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます