goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

Do-it 武田真一さん

2025年01月11日 | 講演会



熊本出身57歳の武田真一さんは、
まず熊本弁で語りかけてくれ、
「ばってん~」なんて、今どき長崎でも聞いたことはなく、
びっくりしました。

今回長崎入りされ、思案橋界隈・長崎の夜景・山王神社の「クスノキ」
一本足の鳥居・平和公園~平和記念像・原爆資料館・
浦上天主堂などを訪れ、撮った写真のスライドショーを
コメントしながらみせてくれました。
ホテルで教えてもらったという、中華料理「よこはま」で
食べた「ちゃんぽん・皿うどん」なども~

ここまでで、すごい!と、思いました。

NHKを退職され、フリーアナウンサーになられたことは
知っていましたが、現在「DAY DAY」日テレの番組に
出演されていることは知らなかったです。
朝はテレビをみないのです。

プロフィールやご家族のことや、
高校生の頃ロック~ギターにはまっていて、
DAY DAYで、福山雅治さんとセッションされたこと~
写真をみせてもらいました。

「座右の銘」は、サーロー節子さんの言葉
「あきらめるな あのすき間から光が見えるだろ
光にむかって這っていくんだ」

素敵な言葉の数々、一生懸命メモしました。

迷っている時に先輩がいってくれた
「あなたのこれからにとって 
何が一番よいことなのか だけを考えなさい」

大海原に漕ぎ出す

DAY DAYでは「おしゃべりの価値を高めたい」

命を守る~繋ぐ
心豊かさを育む

最後に言われた言葉は「BEAT GOES ON!!」

一つ一つ、ずっしりと重く、心に響きました。

素敵な方でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム旧正月フェスティバ... | トップ | 和の調べ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿