長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

稽古箏

2012年05月24日 | Weblog

講座に5面置いて、出稽古先に1面・最近になって送れというので
千葉の長女に1面・そしてNYの次女に1面送って、今日は我が家での
グループレッスンに3面使ってもまだ売るほどあります。
学校のクラブ
活動に教えに行きたいと集めたのです~。これまで出番が
ないまま
にきました。努力をしなかった訳ではないですが、やむなし

娘達に箏は教えていなくて2人ともピアノを習っていました。
ですが
門前の小僧~易しい曲はこなして生徒さん達と一緒にステージに
出て弾くのです。


NYの娘に送ったのは、JAZZライブハウスで会った黒人のヴォーカル女性が
箏に興味を持って伴奏する話になったそうです。こちらにいる時にVoに
言われた曲の、「見上げてごらん夜の星を・上を向いて歩こう・
ことはじめのさくら・荒城の月のⅡ箏」を1人で練習していました。
キーだけは歌う人の高さに合わせた方がいい~くらい教えて、あとは
一緒にやって困った所を帰国して教える話だったんですが・・

さくらまつりで演奏されていた先生の紹介記事を見て、習いに行く
ことをすすめ
ました。http://www.iseeny.com/success/success_08.html

先週は先生と面談をして今日からレッスンを始めたそうです。

それにしても先生、ハリウッド映画での演奏もすごいことですが、NYの街を
箏と着物を、車でなく持って移動されているのには敬服します。
習った娘にたくさんのことを教わろうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出稽古~♪ | トップ | 2012.6.16 (SAT) ORIJINAL ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿