昨日の演奏の後に取材を受けたのですが、今日の新聞にこんなに大きく掲載されていました。これは「ことうた~長崎の唄~」の演奏です。びっくりするやら、嬉しいやらです。柳瀬さん有難うございました。
コメント利用規約に同意する
取材は箏の魅力について聞かれたんですが、「人の琴線に触れる音色」と答えた気がするのです。素敵にまとめて下さり感動しました。
それにしても37団体の中から選んでもらえ光栄でした。
リクエストの本買いました。
明後日楽しみにしています。
凄いと思いながら新聞をしっかり読みました。
今日無限卿をたずねてきました。
工藤様より11月7日からの写真展のお話もお聞きしました。お勉強させていただきます~
愉しみにしています~
コメント有難うございます。
新聞読んで下さったんですね。今回は生徒の皆もばっちり掲載してもらえ嬉しいです。
無限郷11月7日からは、写真ではなくて脇田氏の植物画です
私も原画を見せてもらえるのが楽しみです。
私も昼間携帯で投稿したのですがうまくいかなかったです。
今回はきょうこもお箏を十何年ぶりに弾いたんですよ。
結構楽しかったようです。
立派な演奏のお姿と新聞記事に感動しながら、読ませていただきました。
ひとりでも多くの方が、箏への興味をもってくださるといいですね。
コメントの修正は、出来ないのですよね。
本当にゴメンナサイ
私の拙いお箏を取り上げてもらえるなんて~
あきさん~
家事手伝い進行中