今日から公民館まつりは始まっています。
私達の演奏は明日ですが、控室で着付けの
練習をしました。
終わって大勢でお茶会。
皆で楽しい時間でした。
明日は、天皇即位のパレードと時間が重なってしまい
お客様はいらして下さるのかと心配ですが、
精いっぱい演奏します。
ご来場をお待ちしています。
今日から公民館まつりは始まっています。
私達の演奏は明日ですが、控室で着付けの
練習をしました。
終わって大勢でお茶会。
皆で楽しい時間でした。
明日は、天皇即位のパレードと時間が重なってしまい
お客様はいらして下さるのかと心配ですが、
精いっぱい演奏します。
ご来場をお待ちしています。
ステージをお借りしてのリハーサルでした。
出入り・挨拶のタイミングなど、何度も練習しました。
この後、着物・袴の着付けをするのですが、
演奏は良かったけど、着付けがイマイチ~
と、お母さん達の意見です。
そんなことで、前日に特訓することにしました。
子ども達の晴れ姿、是非ご覧下さいませ。
私達の演奏は14:22頃です。
応援よろしくお願いします。
昨日は着付け教室の4回目でした。
袋帯で2重太鼓の練習でしたが、特別に
袴の着付けを教えてもらいました。
それを今日は、お母さん方に教えてあげました。
1回目です。2回目は速やかに出来ました。
それにしても、お母さんも子ども達も、
慣れないことで、くたくたになりました。
公民館まつり10日には、
もっとばっちり決まっていると
思います。
応援に来て下さいね。