goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

クールダウン

2021年10月18日 | 日常
発表会の後片付けを、少しずつ~。
B-lineに行く前に、東公園に寄りウオーキング。

秋風が心地よくて、海も秋の色。



高速道路方面


牧島と、遠くに見えるのは雲仙方面かな~?


またまた、お花を楽しんでにんまり~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室〜発表会

2021年10月17日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」
無事終了しました。




2人病欠や法事で欠席がありましたが、子ども達10人で
力強い、いい演奏をしてくれました。

7回目の発表会になります。
取りあえずは、今回で終了を考えています。

子ども達や、多くの皆さんからお花を頂きました。




いい香りがしています。

お花に囲まれて幸せです。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ星のお弁当

2021年10月15日 | 日常
七つ星のお弁当~今夜も美味しく頂きました。



鯖の代わりに、ぶりかヤズか~。
玉子焼きに山芋が入ってるって、分からなかったです。

今日の暑さに吹き矢は、休みました。
身体をシャンとさせたいので、B-lineに行ってトレーニングしました。

17日の発表会準備もあります。
当日お渡しする謝金の新券の用意や、
プログラムのプリントなど、盛りだくさん。
そして演奏の練習も

たくさんのお客様にご来場頂きたいのですが、
コロナ禍でもあり、内々の会にするつもりです。
どうしてもという方は、プロフィール欄のメールまで
連絡をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けのお稽古

2021年10月14日 | 日常
月一のお稽古に市内まで行ってきました。

12月に着物を着るという目標があるから、必死

帯は改良枕を使用~
手結びの方が頭に入っているので、中々覚えられないのです。


時に、先生2人がついて下さいました。

先生達は午後から振袖の他装の練習をされるので、振袖で見本を見せて下さったり~

今月から入会された方、夏から始めた若い方と~3名で教わるのですが、
マンツーマンでついて下さいます。

私がお箏を好きなように、皆さんはお着物が好きなことがよくわかります。
ありがたいです

着付けの仕上げは、12月にご覧いただきます。

クーラーの効いた部屋ですが汗をかきました。

帰りには、中通商店街を通りました。


お箏教室の看板があったり、新しいお店が何件か増えていました。

今日も、お付き合い下さりありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン~水野箏曲学院 福岡スタジオ

2021年10月12日 | 水野先生のレッスン
レッスン場の看板猫~たしか「ぐちゃ」ちゃん


今日は開始が11時からでしたので、8時には家を出ました。
11時前には着いたのですが、近所の駐車場が空いて無くて
時間を取られました。
車で我が家から、3時間近くはかかるようです。

今日は、来年1月にラウンジで弾く3曲を、福岡スタジオの
エース、TOMOKIさんと、2人のアンサンブルでレッスンを
受けました。

1人で受けるよりは、収穫が大きかったです。
水野先生からは、爪の当て方・練習法・リズムの取り方など
相変わらず、基礎的指摘がありました
なかなかです。

発表会が終われば、きちんと取り組みたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校同級会~ホームページ復活!

2021年10月11日 | 思い出
朝、外に出ると千日紅が濡れていました~久々のお湿りです。


高校の同級会から、ホームページを復活したと連絡がありました。

 「文化祭」のページから、私がどれか分かりますか?

一緒にいるKさん~
古希の会(2019年4月)の時に「会いたかった~」って。
「私も会いたかった~!」と言ったのですが、
懐かしかったのは、一緒に過ごしてたんですね。
~50年以上もブランクになっていました。

故郷や学校の景色や、高校時代の思い出・懇親会の記録と
盛りだくさんです。

製作スタッフ~皆さんからのメッセージは、
「ぜひ一度、懐かしいあの頃に触れて頂き、コロナ禍の中で、
少しでも 皆様の心の安らぎになりましたら幸いです。」と

やさしさ一杯の心に触れて、うるうる

感謝でいっぱいです

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜ウオーク

2021年10月10日 | 日常
来週の発表会の準備、プログラムや当日のタイムスケジュールなどを
作りました。

気分転換は、結の浜ウオーク。
びっくり!水上スキーをしてました。


水上モーターバイクもたくさん。


日曜のせいか、人出が多いのにびっくり。
海辺にテントを張ったり、バレーをしたり~。



3000歩くらい歩いたのですが、
真っ赤に日焼けしている女性をみて、慌てて帰りました。

短い時間でしたが、私も日焼けしてピリピリ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜ウオーク

2021年10月09日 | 日常

昨日は吹き矢の皆さんとランチをしたのですが、
あきらかに食べ過ぎ
~でもお付き合いも大事です

お仲間の1人が、
「結いの浜海岸を、素足ウオーキングを4・5回すると、ひざの痛みが取れた!」
というのを話されていて、眠気対策に午後3時過ぎ出かけました。


日差しが暑いのがいいらしいのです。
日傘をさして、足裏を暑い砂で刺激して、海で冷やしたりとか


砂浜ウオークは、結構きます~股関節とか痛くなりました。
時々試したいと思います。

昨日は金曜日、家族連れ何組か大きなテントを張っていました。
奥の駐車場スペースかな?こんな使われ方をしてるんですね~。

帰りは東公園に寄り、十月桜をみました。



昨年は沢山咲いていたように思いましたが、1本のみ~
10月に3分の1が咲き、来年春に残りの3分の2が咲くそうです。

秋の花見もおつでした。

今日もお付き合い下さり、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き矢 & 七つ星のお弁当

2021年10月08日 | 日常
何と、パーフェクト(7点が5本)を出しました。

吹く前に、お友達と一緒に体幹トレーニングをしたのが、良かったかな~!

今日は10回吹いて、平均点は25点~いい点が出ました。

おめでたいので、特別サービスの顔出しです。

夕方は、久々の七つ星のお弁当が届きました。




美味しそうですね~ 
ありがたいです  頂きま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海からの便り

2021年10月05日 | 友達
疲れてるな~と感じてる時には、家から車で15分の
「月の丘温泉」に行きます

入り口の貼り紙です。
ガラ空きで、ゆっくり出来ました。

最近夕食後にテレビをみながら、つい寝入ってしまう悪い癖。
シンデレラタイム少し前に、
上海の若い友達からメッセンジャーに、
「連休に行った青島の写真を送ります」と。
幸せそうな家族の写真をたくさん送ってくれました。

友達は「公子さんまだ寝てないの、遅いよ~。」
と言いながら、メッセンジャーで何通かチャットが出来ました。

※上海との時差は1時間、こちらが12時だと上海は11時です。

幸せそうなご家族の写真を見てると嬉しくなり、
温泉より何より癒えて、元気になりました。

家族が写ってない写真を1枚。

ネットで「青島」と入れると、色々出てきて、旅行気分になりました。

友達って、ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする