長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ハタ揚げ

2023年04月02日 | 健康生活
ハタ揚げ大会~応援の誘いがあり、唐八景まで
行ってきました。

長崎はタコ揚げと言わずハタ揚げといいます。
競技は1対1、ビードロ(ガラス粉)を練ったものを
麻糸につけて、切った方が勝ちのようです。




伝統をつなげようと、高校生以下の子ども達は
一銭バタのプレゼントがあり、

たくさんの人で賑わっていました。

アトラクションは南高のブラスバンド演奏~


アンコールは校歌です、南高出身の市長さんも参加。





プログラムの構成も、曲のアレンジも素敵で
演奏者も聴く側も楽しい時間でした。
音楽の楽しさを教えてもらった気がします。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正覚寺「花まつり」コンサートに向けて♪

2023年04月01日 | 箏遊会の活動
出演者10人で合奏練習をしました。




ジュニアチームの3人が普段お稽古をしていない子の
調絃をしたり、高校生になるHoちゃんが
音のリーダシップ、片付け、運搬などの気遣いを
よくしてくれて、成長を何より嬉しく思いました。

正覚寺様には、
毎回大変お世話になりありがとうございます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする