今朝は早々に目が覚めたけれどまだ真っ暗なのでベッドの中でうつらうつら。
なんやかんやして家を出たのは10時半頃。
暑い暑いと先行パーティーがブログで漏らしていたのにSanta Linyaの駐車場に着いてみれば風もあってどちらかと言えば寒いくらい。
岩場につくとまず出迎えてくれたのは、Xana!そしてMariもちろんEkiも!
日本人は2パーティー。
フランス国境のパーキングでパンク強盗にあった彼らは、顔見知りの子達だった。
(実際にはパンクはさせられてなかったそうだ)
タイヤがおかしいぞ!って言われても二人一緒に車外へでない事。
もし出るにしても必ず窓もドアもロックする事。
これで少なくとも被害はパンク修理だけで押さえることができる。
"Meneo Canaio 7b"
染みだしの影響で2ピン目のクリップホールドが濡れていて怖くてテンション。
テンテンで進んで終了点。
2便目
核心前でテンション入れて1テン。
"Devora hombres 7c+"
忘れている所も多くテンションまみれ。
第一核心のポケットは止まらず。(体上げて取りに行け)
感覚は思い出したが、結局止まらなかったので端折って、デッドは一発で出来た。
核心前の左へのトラバース部分で一ヶ所激キョンするが、ここは膝の為にムーブ変えた方がいいかも。
最大の核心の動きも細切れで何度か動きを確認。
第三核心、よれてたら届かない自信あり…届いたとしても大きな動きをしなくては。
足を刻もうとしたが深すぎて見えず。
グダグダで端折りながらも何とか終了点へ。
Ynさん、雲が出て寒くなった岩場に「俺の日じゃない」と宿題に1便出して、我々は早々に退散。
いや~岩とプラスティックはやっぱり違うわ~
ジムで同じルートばっかりやっててもあかんかったな…当たり前やけど…でもRPしたかってんもん。
それに数字1っこ違うし。
ボルダーももっとやっとかなあかんかった。
私にとっては、パートパートがボルダーみたいなこのルート。今のところ全部フルパワー。
今までで一番パワフルでしんどくて厳しいルート。
全く私向きではないけれど、どこまでできるか分からないけれど、やるしかないっしょ!
なんやかんやして家を出たのは10時半頃。
暑い暑いと先行パーティーがブログで漏らしていたのにSanta Linyaの駐車場に着いてみれば風もあってどちらかと言えば寒いくらい。
岩場につくとまず出迎えてくれたのは、Xana!そしてMariもちろんEkiも!
日本人は2パーティー。
フランス国境のパーキングでパンク強盗にあった彼らは、顔見知りの子達だった。
(実際にはパンクはさせられてなかったそうだ)
タイヤがおかしいぞ!って言われても二人一緒に車外へでない事。
もし出るにしても必ず窓もドアもロックする事。
これで少なくとも被害はパンク修理だけで押さえることができる。
"Meneo Canaio 7b"
染みだしの影響で2ピン目のクリップホールドが濡れていて怖くてテンション。
テンテンで進んで終了点。
2便目
核心前でテンション入れて1テン。
"Devora hombres 7c+"
忘れている所も多くテンションまみれ。
第一核心のポケットは止まらず。(体上げて取りに行け)
感覚は思い出したが、結局止まらなかったので端折って、デッドは一発で出来た。
核心前の左へのトラバース部分で一ヶ所激キョンするが、ここは膝の為にムーブ変えた方がいいかも。
最大の核心の動きも細切れで何度か動きを確認。
第三核心、よれてたら届かない自信あり…届いたとしても大きな動きをしなくては。
足を刻もうとしたが深すぎて見えず。
グダグダで端折りながらも何とか終了点へ。
Ynさん、雲が出て寒くなった岩場に「俺の日じゃない」と宿題に1便出して、我々は早々に退散。
いや~岩とプラスティックはやっぱり違うわ~
ジムで同じルートばっかりやっててもあかんかったな…当たり前やけど…でもRPしたかってんもん。
それに数字1っこ違うし。
ボルダーももっとやっとかなあかんかった。
私にとっては、パートパートがボルダーみたいなこのルート。今のところ全部フルパワー。
今までで一番パワフルでしんどくて厳しいルート。
全く私向きではないけれど、どこまでできるか分からないけれど、やるしかないっしょ!