Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

飛べない

2019年11月19日 | ボルダリング&クライミング

NH 5.10a橙
正面 5.10a黒

BW左 5.10b桃
BW右 5.10b黄

宿題BW左 5.10c黒 RP.
ホールドがファットなだけでなく指が入りきらず前腕パンプ系。
正面 5.8黒

宿題NH 5.11c黄
7ピン目、手順ミスってテンション。
9ピン目、悪いポケットこなせず、ワーク。
テンションムーブで抜けたけど…。

宿題BW右 5.11c黒
3面目、核心飛んでみたが、フォール。全然!後ろに飛んでる。
2,3回目はなんとタッチ出来た!全く保持には至らないけど。
4回目はまた後ろ飛びでフォール。厳しいなぁ…取り敢えず抜ける。
4面目、アンダーから体上げられず。
クリップも出来ず。先掛けして続行。
スローパーバシバシして、、、ゴール手前の緑掴んじゃった。

宿題NH 5.11c黄
2便目、
8ピン目迄繋がった!マッチしずらい所で足滑ってフォール。
核心、さっきはテンションムーブだと思っていたが、いやそうなんだけど、マッチの所から繋いでやってみると出来た!
そっか!このホールドこう使うのか。見切れんかったな。

宿題BW右 5.11c黒
2便目、
3面目、核心何度も飛んでたらほんの少し掛かりかけた!けどまだ全然程遠い。
4面目、アンダーからテンション。先に足上げたら動けること発見。でもクリップ出来ず先掛け。
スローパーから終了点繋がった。でも超苦手、メンタル的に。

BW右 5.11a灰
3面目、アンダーからの一手、足ポケット使うの忘れて片足で動いたらフォール。ヨレとんな。
SUW 5.8赤
体の使い方を意識して登る。
やっぱギリギリのんトライしてる時はそこまで意識回らんね。


宿題はどうしてもヒールが掛けられないのでやっぱ飛ぶしか選択肢が無くなってしまったので飛ぶ事にした。
が、元々苦手ムーブ過ぎて後ろに飛んじゃう。何とかホールドにタッチ出来たものの保持には程遠い。
しかし、出来る事だけやってもしょうがないのでやるしかないね。
いつでも逃げ出したい気分満載なんだけど。

K女史の話。
前回、重い(不必要に)と登りに影響する。
今日、軽いだけでは上には行けない。超一流のクライマーたちは細いだけじゃなくて筋肉もしっかりある。

Aimちゃんとの会話で、クラックは恐怖もコントロールしなければいけない。
怖がりの私は、クラックやってメンタルコントロール出来る様にトレーニングすべき?!
なんて思ってしまったが、それが出来るならクラックより安全なボルトルートで出来るやろ!とYnさんからの突っ込み。


今日の大反省。
Ynさんの1便目、テンションを掛けた途端、何かがおかしい!ハーネスベルトが外れてる。上に引っ張られているので脱げる事はなかったが、こんなことは今までやってきて一度もミスしたことないのに。大ショック!
私の準備がいつも遅いので、いつもロープ結んでシューズも履いて、まだかとせかされる空気を出されていてもこんなミスはしたことないのに。
これからはもっと気を引き締めて、そしてお互いチェックしよう。これは基本だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする