鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

2月の名古屋

2015年02月18日 | 動物園・水族館など
毎月恒例になりつつある、Aさんとの名古屋ツアー。

今月も11日の祝日に行ってきました。


最近ではすっかり通い慣れてしまったせいか、楽しくおしゃべりしてると、
「あら?もう着いたん?」って、名古屋がすごく近く感じるようになってきました。

今回は名古屋に着いたら、昼食に名古屋コーチンの親子丼を食べよう!と盛り上がり、
スマホで調べた金山のお店に行ってみたら、予約しか受け付けてないとか言うて断られた。
そんなことホームページには書いてなかったぞ。

しゃーないからまた別のお店をスマホで探して、
わざわざ名駅周辺まで行ってみたのにお店が開いてない・・・
定休日でもないし、昼も営業していると書いてあったのに。
ホームページやネットの情報はあてになりませんな。

で、もうこれ以上お店探ししてたら、本来の目的を見失いそうなので、
とりあえず、目の前にあった日本料理店に入店。

天ぷらとお蕎麦も美味しそうやったけど、悩んだ末に鯛茶漬けを注文。
ご馳走してもらっちゃった♥




そして本来の目的地、東山動物園へ。


ちょうどキリンの吊り籠が始まってました。





東山動物園には何回も来てるけど、はじめて公式キャラクターのズーボに会いました。



ズーボって名前は、ズーとボタニカルガーデンの頭文字とってんやろな。
って予測つくけど、そもそもなんのいきもの?豆なのか?


私はズーボ君よりも断然、
非公式キャラクター、アカコンゴウインコの『赤岡さん』のファンです♥





赤岡さんの仲間、アカコンゴウインコ、いっぱい。























ラブラブのミドリコンゴウ。





アオキコンゴウのペアは巣箱にこもりっきりで、姿は見れませんでした。
繁殖成功すればいいのになー♥




さかさまスミコさん。




エサ入れの中に入り込むスミコさん。













スミオくんも来た。




仲良し♥




揃って首傾げ。可愛い。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。










全力で求愛する♂クジャクと完全無視する♀クジャク。。。




そっぽ向かれてる・・




後ろ姿。





この日は動物園主催の「大人のためのどうぶつ講座」で動物行動学の講座も受けて、
お勉強もしました。

動物園に来たのに、あいかわらずインコとオウム以外は、
ゾウさんとキリンさんくらいしか見なかったけど・・・

お馴染みの飼育員さんや知人にも会えて、楽しく充実した時間を過ごせました。
みなさんどうもありがとう☆彡





そのあとは、某有名鳥さんショップへ。

ハナガサインコがいました!!





オーストラリアで1回見たことあるだけやったし、普通にショップにいて感動したー



ハナガサインコとか、ユーカリインコとか、
セイキインコとか、28パロットとか手乗りのコがいたらぜひ飼ってみたい!!








昼食に食べ損ねた名古屋コーチンが諦めきれず、
晩ご飯で再チャレンジしようとお店探し。

親切なKさんの曖昧な情報を元に、とうとう名古屋コーチンのお店に辿りついた。

たたきと霜降り。霜降りは濃厚な名古屋コーチンの黄身に絡めて食べると絶品。




つくねも黄身に絡めて食べたら美味しかった~。


名古屋コーチンのひつまぶし。
うなぎがそれほど好物じゃない私には、こっちのほうがいいかもー。



満足じゃ。





お土産に買った虎屋のういろ。




バレンタイン仕様でチョコレート味。ハート♥つき!



ういろだと思って食べるのに、チョコ味するから、
脳が処理しきれなくて口に入れるたびにあれ?ってなってました!!




Aさんからはこんな可愛いバレンタインチョコをもらいました。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。

缶にはミミズク。




中は和風チョコ。手前のふたつはことりさん!!



ありがとうー。


また遊んでね!










にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

パソコンにて

2015年02月17日 | セキセイさんたち
パソコン触ってると、いつも来てくれるすみれちゃん。

キーボードの上にて、ご機嫌でおもちゃで遊んでます。






やんちゃな末っ子、フジ坊が乱入。







ひまちゃんも参加。全員集合。




やっぱりお互いが気になる3兄弟なのです。








にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

『びっくりかずあそび 』(しかけえほん)

2015年02月16日 | 鳥さんの本
今、クラスのこどもたちが、数字にとても興味を示しているので、
数字の絵本で何かいいやつないかなぁ~?と探していて見つけました。

『びっくりかずあそび 』チャック マーフィー (著)




ページをめくると、白と黒の数字があるだけの実にシンプルなもの。




・・・と思ったら!!

数字の部分をめくると、びっくりするようなしかけが!!

鳥好きの私が、この本を選んだ最大の理由。

それは『2』と『9』のページ。

まず『2』をめくってみましょう。


ほら!!2羽のオオハシが飛び出してきたよ!!!!






そして『9』のページは・・・



9羽のインコとオウムが!!!!!!!!ステキ☆

他の数字のページもいろんな動物が出てきて、思わず「うわぁ❤」と声が出ます。

おとなも感動しちゃえる絵本です。






にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

コンゴウインコのリュック

2015年02月15日 | 鳥さんグッズ
結構前に買ってんけど、全然使ってなかったadidasのコンゴウインコのリュック。




ランドセルみたいで、体の薄い私にははっきり言って似合いません・・・
「でもコンゴウインコやし。」という理由で購入。



動物病院で2リットルの中性水を買うときは、
手に持って帰るより、背中で担いだほうが楽なので、このリュックを使ってます。

おなじデザインのTシャツも「コンゴウインコやし。」という理由で買ったけど、
まだ1回も着てないなぁ・・・・






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

癒しの長男

2015年02月14日 | セキセイさんたち
パソコン触ってたら、必ず目の前に来てくれるすみれちゃん。


あいかわらずイケメン❤





そしてかわいいしぐさ❤





癒されるわぁ❤❤



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

ペコちゃんとインコのバレンタインチョコ

2015年02月13日 | 鳥さんグッズ
明日はバレンタインですね♥

私はチョコレートが大好きなので、
毎年いろんなチョコがたくさん売り出されるバレンタインの時期にはテンション上がります。

本来そういう意味でテンション上げる日じゃないのはわかってるけど、
彼氏どころか、好きな人すらいない私は、
そうやって盛り上がるしかないという、悲しく虚しくさみしい独女の物語。

っちゅーわけで、だいたい毎年デパートのバレンタイン特設会場をうろつき、
自分や友人や家族のためにチョコを買うというのが恒例に・・・

今年は外国の珍しいチョコとかじゃなくって、不二家のペコちゃんに決まり。

だって・・・

ペコちゃんがセキセイインコをはべらかしてるのー♥




フジ坊みたいな色した頭にリボン着けたセキセイが、
ペコちゃんにラブレター運んでるよー♥




少し前にサンリオでマイメロインコなるものが発売されてたけど、
とうとうインコブームがペコちゃんにまで・・・

こんなチョコ入りポーチも買っちゃったわ♥

表側。



裏側。




買ったチョコを入れてくれた紙袋も可愛かった♥






まんまとインコ商法にハマってしまったインコバカです。

でもうれしいからいいや♥








にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

ベニコンゴウインコの巣上げ式

2015年02月12日 | よその鳥さん
先日、ベニコンゴウインコの巣上げ式に参加させてもらいました。

親鳥は我が子を守ろうと必死です。

あんな大きな嘴で本気で攻撃されたら、大怪我します。

でも、そこは熟練の方々のチームプレイで、あっさりとヒナを巣から取り出しました。



こんにちは。赤ちゃん。





か、かわいい~。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。一瞬でみんなメロメロに。




ヒナを誘拐され、本気で怒っている親鳥たちを見ると、切なくて、
その場にいたみんな、心が痛くなってしまったけど・・・



このかわいこちゃんは、アイスクリームの発泡スチロールの中に入って、
新しい飼い主さんと一緒に旅立って行きました。



後日談として聞いた話では、新しい飼い主さんの元で元気にスクスク成長してるそうです。

そのうち会いに行かせてもらおう。












にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村


1月の神戸動物王国

2015年02月10日 | 動物園・水族館など
今年の年明け早々に動物王国に行ってきたときの話。

もう最近ブログの記事が遅れ遅れですが。。。。

私が鳥飼いの師匠と尊敬しているマコウさん&けんちゃんさん。
このふたりが師匠と呼ぶほどの、
私からすればもう大師匠さまが九州から神戸に来られたのです!


大師匠は、国内唯一のニョオウインコの繁殖家でもあるらしい!!すげー。

そんな大師匠に紹介していただいて、一緒に動物王国に遊びに行ってきました♪


ヘビクイワシ。いつ見てもクールやわ。




ハシビロコウ。



12月に来たときは暖かい日やったので、外にいて、飛ぶ姿まで見れたけど、
この日は寒かったので室内展示室にいました。










バードフライトショー。




さすが鳥好きの集まり。みんなでいちいち歓声あげながら、大盛り上がりで見ました。







フラミンゴさんたち。





ペリカンさんたち。







前回来たときは、仰向けの無防備すぎる姿で爆睡していたカンガルーが、
今回は起きていた。












オオサイチョウ。





世にも珍しいピンクのオカメインコや!と皆で写真を撮りまくっていたら、
ビタミン剤で顔が汚れていただけだと判明。。。






淵ギリギリで餌をもらうカピバラさん。





動物王国は今後もどんどん新しい施設や動物も増えるらしくて、期待大です♥


このあと、みんなで三宮の焼肉屋さんで思う存分お肉をご馳走してもらい、
希少で貴重なお話もたくさん聞かせていただきました。


またそのうち、九州の大師匠のお家の鳥さんたちを見せてもらいに行く約束もしました~。

楽しい時間をありがとうございました。









ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


『あきちゃった!』

2015年02月09日 | 鳥さんの本
また鳥さん絵本を買いました。

『あきちゃった』アントワネット ポーティス著。





茶色い小鳥は「チュン」
ハトは「ポー」

決まった鳴き声で鳴くことにあきちゃった鳥さんたちのお話。

私はっきり言って表現能力低いから
読み聞かせは得意じゃないねんけど・・・

読み方次第で、すごーくおもしおろくなるお話やと思います。








にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村