今日はなぜか秋葉原に行ってみたくなり行ってみた。
クリスマスイブの秋葉原はどんなかなー
というか、今年の5月に行ったきりのお店のバーガーがもうれつに食べたくなったのだ…
RM burger&break akiba styleという。
前に行った時もこんなに広いお店なのに全然お客さん来ないけど大丈夫かなあー(←いつもの余計なお世話)と思ったんだけど、今日はもっといなかった。
アボカドバーガーにチーズのトッピングしてもらいました。カリカリに焦げたチーズがうまい…
前回来た時は、ちょっとボリュームがないなあと思ったのだが、あの日は前日にハングリーヘブンのバーガー食べたばっかだったから仕方ないのです
(ちなみにハングリーヘブンのバーガーはこちら↓)
このRMバーガーというお店けっこう素材にこだわってるらしい。
サイトには↓
「「美味しい」を目指すのは当然の事、ここ秋葉原でしか味わえない「美味しい」を目指します。
ハンバーガーに使用しているパティには、秋葉原の名店「末広町いし橋(ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012で1つ星獲得)」から国産和牛を100%使用し、バンズには、明神下三井製パン舗から特製全粒50%のバンズを卸してもらいました。
また卵には、古くから秋葉原UDXビル近くにて商売されている、荒木商店の「地養卵」を使用しています」
こんなこと書いてあるよ。
たしかにパンもお肉も美味しい。パンがちょっとバーガーには合わないような気はするがまあいいだろう。たまに食べたくなるんだー
お店はすいてるしメイドもいるし、もっと来ようと思うのだった。かなりのんびりしちゃった…
福引券もらったので、ヤッター福引きやって帰ろ!と思ったら、会場がアニメイトの4階ということなのでひとりで行く勇気がなくて行かなかった。
クリスマスイブの秋葉原はどんなかなー
というか、今年の5月に行ったきりのお店のバーガーがもうれつに食べたくなったのだ…
RM burger&break akiba styleという。
前に行った時もこんなに広いお店なのに全然お客さん来ないけど大丈夫かなあー(←いつもの余計なお世話)と思ったんだけど、今日はもっといなかった。
アボカドバーガーにチーズのトッピングしてもらいました。カリカリに焦げたチーズがうまい…
前回来た時は、ちょっとボリュームがないなあと思ったのだが、あの日は前日にハングリーヘブンのバーガー食べたばっかだったから仕方ないのです
(ちなみにハングリーヘブンのバーガーはこちら↓)
このRMバーガーというお店けっこう素材にこだわってるらしい。
サイトには↓
「「美味しい」を目指すのは当然の事、ここ秋葉原でしか味わえない「美味しい」を目指します。
ハンバーガーに使用しているパティには、秋葉原の名店「末広町いし橋(ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012で1つ星獲得)」から国産和牛を100%使用し、バンズには、明神下三井製パン舗から特製全粒50%のバンズを卸してもらいました。
また卵には、古くから秋葉原UDXビル近くにて商売されている、荒木商店の「地養卵」を使用しています」
こんなこと書いてあるよ。
たしかにパンもお肉も美味しい。パンがちょっとバーガーには合わないような気はするがまあいいだろう。たまに食べたくなるんだー
お店はすいてるしメイドもいるし、もっと来ようと思うのだった。かなりのんびりしちゃった…
福引券もらったので、ヤッター福引きやって帰ろ!と思ったら、会場がアニメイトの4階ということなのでひとりで行く勇気がなくて行かなかった。