昨日観た映画
久しぶりに映画観たいし、何か1本ちょうどよく観られるのないかな?と時間があうのを探していて良さそうだったから観たんだけどつい2〜3日前までその存在さえ知らなかった。
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
久しぶりに映画観たいし、何か1本ちょうどよく観られるのないかな?と時間があうのを探していて良さそうだったから観たんだけどつい2〜3日前までその存在さえ知らなかった。
そしてとてもいい映画だった。本当にもうけたもうけた。
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話のなっているMOVIEWALKERから引用↓
作家でエッセイストの五十嵐大による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を映画化。聴覚障害者である両親のもとで育った青年の成長と葛藤を描く。『きみはいい子』の呉美保が9年ぶりにメガホンをとり、『東京リベンジャーズ』の吉沢亮、『黄泉がえり』の忍足亜希子のほか、今井彰人、ユースケ・サンタマリア、でんでんらが出演する。
宮城県の小さな港町で暮らす五十嵐家に大が生まれる。父の陽介と母の明子は耳が不自由で、幼い大が通訳をすることは当たり前のことだった。しかし、成長と共に周囲からの特別視に戸惑いや苛立ちを感じ、冷たい態度をとってしまう。母への複雑な感情を持て余したまま20歳になった大は、自分の生い立ちを誰も知らない東京へ逃げるように上京する。
というお話です。
よくもまあこんな吉沢亮みたいな顔の子役みつけたなあ〜と感心する子供時代から、中学生はすでに吉沢亮が演じていて、ちょっとちょっとそれは無理が…と思ったのも束の間ちゃんと中学生だった。見た目はともかく、彼はちゃんと中学生だった。顔がいいだけの俳優ではないことを見せつけられた。
耳がきこえない両親から生まれた健常な子どもの成長の話なんですが特殊な環境だし親もよく産んだなーと思うんですよ…でもけっこう普遍的な家族の話だった。母親とのエピソードが主に語られていたけどパチンコ屋から父親と帰るシーンなんてすごく良かったな。あと、これだから田舎はやだなーと思う所いっぱいだった。
忍足亜希子さん久しぶりに観た。20年くらい前、黄泉がえりにも出てたしその前にも主演映画あったよね。
突発的に観た映画がすごく良いと本当に生きてて良かったと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます