第二弾!OKINAWAじゅごんを救え!大騒ぎキャンペーン!続行中!
どうぞ、あなたもご参加を


河野太郎防衛大臣宛にハガキをリニューアルしました
メッセージを添えて、どうぞ投函して下さい
◆ハガキは、HPからプリントアウトできます
こちらから
◆要望があれば、ハガキ送ります ⇒必要枚数、送り先を事務所へお知らせください
(送料・カンパお願いしています)
危機的状況のジュゴン…
ジュゴンBが死亡してから8ヶ月が経ち、ジュゴンA、Cは行方不明のままです
何の科学的根拠も示さず「工事の影響ではない」という防衛省にだまっているわけには行きません
工事を停止し、生息状況の広域調査をし、保護策を実施すべきです
ジュゴンは国の天然記念物、辺野古の海草藻場は貴重な生息域なのです
声を挙げましょう
周りにも呼びかけてください
何度でもハガキを出して下さい
皆の力で大きなうねりを創っていきましょう
新聞にスタッフのコメントが掲載されました(抜粋)
『ジュゴン保護キャンペーンセンターの吉川秀樹氏は
「沖縄周辺のジュゴンが絶滅の危機にひんしているのは確かだ」とした上で、
「だからこそ政府は2~3年工事を停止してジュゴンが戻ってくるのかを確認すべきだ」と指摘した』
当然のことですね
沖縄ジュゴン「絶滅可能性高い」 辺野古環境監視委の専門家指摘 広域調査求める
2019年10月13日琉球新報
粘り強く続けますー
どうぞ、あなたもご参加を



河野太郎防衛大臣宛にハガキをリニューアルしました
メッセージを添えて、どうぞ投函して下さい

◆ハガキは、HPからプリントアウトできます

◆要望があれば、ハガキ送ります ⇒必要枚数、送り先を事務所へお知らせください
(送料・カンパお願いしています)
危機的状況のジュゴン…
ジュゴンBが死亡してから8ヶ月が経ち、ジュゴンA、Cは行方不明のままです
何の科学的根拠も示さず「工事の影響ではない」という防衛省にだまっているわけには行きません
工事を停止し、生息状況の広域調査をし、保護策を実施すべきです
ジュゴンは国の天然記念物、辺野古の海草藻場は貴重な生息域なのです
声を挙げましょう


何度でもハガキを出して下さい

皆の力で大きなうねりを創っていきましょう


『ジュゴン保護キャンペーンセンターの吉川秀樹氏は
「沖縄周辺のジュゴンが絶滅の危機にひんしているのは確かだ」とした上で、
「だからこそ政府は2~3年工事を停止してジュゴンが戻ってくるのかを確認すべきだ」と指摘した』
当然のことですね
沖縄ジュゴン「絶滅可能性高い」 辺野古環境監視委の専門家指摘 広域調査求める
2019年10月13日琉球新報
粘り強く続けますー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます