ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

つむぎデイサービス「よっといで広場」参加報告!

2022年06月30日 | ジュゴンブログ
6月26日にくすのき老人憩の家で行われた
つむぎの家が主催するイベントに参加して来ました。

ディサービスを利用されている人だけでなく
西宮の地域とのつながりを持った人たちが
参加して行われました。

フリーマーケットや有機野菜の販売、喫茶コーナーがあり、
三線やアコーディオン演奏など楽しいイベントもありました。

屋内と屋外に分かれて物販販売は屋外テントで
通行する人たちにもアピールできる場となっていました。



6月とは思えない暑さで熱中症に気を付けながらの参加しました。


屋内では、ジュゴンのこと、沖縄のことをパワポで説明して
ディサービスの参加者の方が聞いてくれました。
小さいイベントでしたが、これからもいろんな人たちに
アピールする場ができればと思います。
    
             ごんばな 


速報!月桃歌碑建立お披露目

2022年06月22日 | ジュゴンブログ
2022年6月22日 ついに除幕式です 晴天です
 まずは速報としてお伝えします 詳細は次号のニュースで。

  

おぉ~これが歌碑ですか お披露目が待ち遠しい。約230名の人々が集まっています

  

海勢頭さんの孫のJ君の合図で幕がひかれました。 出ました、デッカイぞ

  

素晴らしい。すごい

  



 坂田小学校の生徒による月桃の合唱がありましたかわいいのです。

  

 歌声のお礼にジュゴンマスコットをプレゼント

  

 平和の祈りが込められたこの歌を歌い継いでいこうと、歌碑にはボタンを押すと月桃の曲が流れる仕組みが付いているそうです
  今日は確認出来なかったので、後日またチェックに行かなきゃ 歌わなきゃ

 

 この歌碑は今後の平和学習に役立てていくそうです。

 

お祝いの催し物も色々ありました 

 

平和を願う思いと、愛情溢れる除幕式典でした。 海勢頭豊代表 ありがとう


毎月15日はジュゴンの日

2022年06月15日 | ジュゴンブログ
毎月15日はジュゴンの日 2022年も半分が過ぎました

  

雨ばかりで困ります・でも来週には梅雨明けするとの予報 そして6/23は慰霊の日

  
                               (ホウオウボク)
その前に嬉しい記念日が 「月桃」の歌碑建立です
 SDCC代表の海勢頭さんが 反戦平和の祈りを込め作詞作曲した歌 長年歌い継がれてきました

  

本土復帰50年の節目に 沖縄戦を風化させてはいけないという想いを込め 有志の会が発足され実現されました

  

  いつでもジュゴン保護の先頭に立って発信してくれている代表のお祝いにジュゴンちゃんも駆けつけるとか
     6/22(水)西原運動公園にて15時除幕式です
  

2022年御殿山フェスタに参加しました

2022年06月13日 | 活動報告
6月12日、大阪枚方の御殿山フェスタにブースを出してきました。


御殿山フェスタは、生涯学習美術センターで活動されている色んな団体が
主催されるおまつりで、今年は24回目。
コロナ禍で2年間中止になったので、今年は3年ぶりの開催、
スタッフの皆さん、張り切っていらっしゃいました。
お天気も良かったし、年配の方から、子ども達まで、たくさんの方でにぎわいました。


ジュゴン保護キャンペーンセンターは、ブースでジュゴン保護署名を集め
ジュゴングッズを販売しました。
辺野古とジュゴンのことを良く知っている方も、
「えっ、沖縄にジュゴンが!」という方も、快く署名してくださいました。
何度もブースに来て、ジュゴンマスコットを買い、カンパもし、
署名もしてくれた男の子もいました。


辺野古・大浦湾一帯が、2019年にHope Spotに認定されたことを伝えると、
益々守ろう!という気持ちが強くなります。

パネルを手に、メッセージを伝えてもらいました。


動画はこちらです。どうぞご覧ください。


スタッフのみなさん、ご参加のみなさん、ありがとうございました

ZAN

2022 ZENKOスピーキングツアー 兵庫

2022年06月07日 | ジュゴンブログ
全国8か所で行われたZENKOスピーキングツアーの兵庫に6月3日参加して来ました。
平日の夜開催でしたが多くの人の参加がありました。


講師は、宮城アキノさんです。
アキノ隊員としても名が知られているいますが、蝶類生態研究者です。
北部訓練場跡地に残された米軍の多くの置き土産の存在を
多くの人たちに知ってもらうべく活動されています。


おびただしい数の弾薬や野戦食などの袋が多くの場所に残されています。




米軍から返還されたにもかかわらず、未だに新しいゴミが出るということは演習が行われているということ。何故?
米軍との合同訓練として日本の自衛隊も使うことがあるようだが、単独で使うというのは知らなかった事実でした。
跡地からは基準値を大幅に超えるPCBなどが検出されていて環境悪化が懸念されているというのに
訓練に使っている場合ではない!
環境を守ることが沖縄を守ることになると思います!

多くの人が心を痛めたお話しでしたが、ひとりでがんばっているアキノ隊員を
SDCCとしても支援していきたいと思いました。 

私たちSDCCは宮城アキノさんをお招きしてオンラインセミナーいたします!
7月30日(土)14時~の開催です。
北部訓練場の跡地のお話しを中心にしていただきます
You Tubeで配信します。視聴するには↓↓ 
      詳細はこちら
多くの方の参加をお待ちしております!

        ごんばな