**************************
7/31~8/1 大阪で、2010ZENKO in 大阪
2010平和と民主主義をめざす全国交歓会(全交)
が開催されます。 http://www.zenko-peace.com/
・SDCCはこの場で、8/1 9:00~12:00に以下の集いを開催します。
今年10月、名古屋で開催されるCOP10(生物多様性条約締約国会議)
にむけた、「基地ではなくジュゴン保護区」キャンペーンについて
報告と交流を行います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
案内チラシ http://sdcc.jp/pdffiles/100801chirashi.pdf![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
・沖縄から参加する
吉川秀樹さんは、SDCCスタッフであるとともに、
沖縄・生物多様性ネットワークや
ジュゴン訴訟の原告団スタッフとしても、幅広く活動しています。
平和、人権、環境を結んだ沖縄にCOP10にむけた活動や、
ジュゴン保護の国際活動についての貴重な報告を御期待下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
・また7/2~7/4に行った
「第5回じゅごんの里ツアー」
の映像報告も行い
ます。9月名護市議会選挙、11月沖縄県知事選を前にとても重要な時期
です。だからこそ、辺野古大浦湾の美しい自然と、「基地はいらない。
この地域を守りたい」という現地の人たちの思いを共有し、支援連帯
を広げたいと思います。
「じゅごんの里ツアー」の様子は
http://www.sdcc.jp/result/10/0010-result.html
ぜひふるってご参加をお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
---------- ご案内 ------------
2010全交 分野別討議⑦ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
「普天間基地閉鎖!基地ではなくジュゴン保護区を
-COP10にむけてジュゴンとともに-」
案内チラシはこちら http://sdcc.jp/pdffiles/100801chirashi.pdf
日時:8月1日(日) 9:00~12:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
場所:エルおおさか 研修室2
プログラム
・海勢頭豊 SDCC代表よりごあいさつ
・基調「基地ではなくジュゴン保護区を COP10にむけて」
蜷川義章(SDCC 事務局長)
・報告「COP10に向けた沖縄のとりくみ そしてジュゴン保護の国際的活動」
吉川秀樹(SDCC国際活動担当)
・ 「ジュゴンの海に行ってきました」
第5回じゅごんの里ツアー 報告(映像で報告します)
・意見交換
----------------------------
=====================
ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)
http://www.sdcc.jp/
=====================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2010平和と民主主義をめざす全国交歓会(全交)
が開催されます。 http://www.zenko-peace.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今年10月、名古屋で開催されるCOP10(生物多様性条約締約国会議)
にむけた、「基地ではなくジュゴン保護区」キャンペーンについて
報告と交流を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
案内チラシ http://sdcc.jp/pdffiles/100801chirashi.pdf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
・沖縄から参加する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
沖縄・生物多様性ネットワークや
ジュゴン訴訟の原告団スタッフとしても、幅広く活動しています。
平和、人権、環境を結んだ沖縄にCOP10にむけた活動や、
ジュゴン保護の国際活動についての貴重な報告を御期待下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
・また7/2~7/4に行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
ます。9月名護市議会選挙、11月沖縄県知事選を前にとても重要な時期
です。だからこそ、辺野古大浦湾の美しい自然と、「基地はいらない。
この地域を守りたい」という現地の人たちの思いを共有し、支援連帯
を広げたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
http://www.sdcc.jp/result/10/0010-result.html
ぜひふるってご参加をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
---------- ご案内 ------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
「普天間基地閉鎖!基地ではなくジュゴン保護区を
-COP10にむけてジュゴンとともに-」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
・海勢頭豊 SDCC代表よりごあいさつ
・基調「基地ではなくジュゴン保護区を COP10にむけて」
蜷川義章(SDCC 事務局長)
・報告「COP10に向けた沖縄のとりくみ そしてジュゴン保護の国際的活動」
吉川秀樹(SDCC国際活動担当)
・ 「ジュゴンの海に行ってきました」
第5回じゅごんの里ツアー 報告(映像で報告します)
・意見交換
----------------------------
=====================
ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)
http://www.sdcc.jp/
=====================