行楽シーズンですね
どこかへお出かけの計画されているでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
4月26日(木)にひらいたじゅごん茶話会の報告です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/9847483b1884549da20ea506eb61d0c9.jpg)
ジュゴンがお出迎え
おやつは手づくりのサーターアンダギ―
資料もいろいろ準備しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/c3c06d36b5762dde3160ee9417802cdc.jpg)
最初は参加者みなさんから近況をひとこと
そして、辺野古の現状を共有します
NO BASEより、沖縄・辺野古関連のニュースを読んだり
最近の新聞記事を読んだり
はとぽっぽ通信から原発の情報を知ったり、等々
それから
ゲート前連続6日間500人結集 あなたの思い どうか辺野古へ
4月23日~28日に集中して行われたキャンプシュワブゲート前での500人結集座り込み
500人、700人…が集まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
が、権力の横暴はすさまじく、機動隊が押し寄せ、座り込む人々を強制排除
そのことをみんなで話し合い、できることを考えました
また、米ジュゴン訴訟で新しい動きがあり、そのことを報告
「米、辺野古アセス疑問視」沖縄タイムス(4月18日)
米ジュゴン裁判が、再審中、その裁判資料の中で
米国防総省の専門家チームが、沖縄防衛局の環境影響評価が「ほとんど価値を持たない」と報告
詳しくは報告ブログをどうぞ
沖縄ジュゴンメモ 米国ジュゴン訴訟で辺野古の海を守ろう
辺野古ゲート前で続く座り込み
米ジュゴン訴訟の今後の動き
それらを踏まえて、できることを考えています
サーターアンダギ―とコーヒーで休憩してから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
4月20日の環境省、防衛省との交渉、4月21,22日のアースデイ東京参加の報告をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/2d056c37fdbf275d44e4253e5ce1f144.jpg)
交渉の様子は、報告ブログをご覧くださいませ
ジュゴンを絶滅に追い込む埋め立て工事の中止を~4月20日政府交渉
アースデイとは…
あらためて考えたいと
1992年ブラジル地球サミットをふりかえり
その時の伝説のスピーチと語り継がれているセヴァン・スズキ(当時12歳)のスピーチを読み合わせました
あれから26年経ちましたが、地球環境破壊は進むばかり、、、
辺野古のあの美しい 自然豊かな海を壊すなんて とんでもない
「この海があったから 戦後 何もないなか 生き延びることができた
子や孫を育てることができた」
戦争は二度とごめんと座り込むおばぁたち
その言葉の重みを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/5dc4204524842d4303d08b2a0bdd593b.jpg)
じっくりみんなで語り合いました
次回のご案内
5月12日(土)17時~ じゅごん茶話会☆After Five(飲み会のような感じで~)
5月24日(木)14時~ じゅごん茶話会
どこかへお出かけの計画されているでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
4月26日(木)にひらいたじゅごん茶話会の報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/9847483b1884549da20ea506eb61d0c9.jpg)
ジュゴンがお出迎え
おやつは手づくりのサーターアンダギ―
資料もいろいろ準備しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/c3c06d36b5762dde3160ee9417802cdc.jpg)
最初は参加者みなさんから近況をひとこと
そして、辺野古の現状を共有します
NO BASEより、沖縄・辺野古関連のニュースを読んだり
最近の新聞記事を読んだり
はとぽっぽ通信から原発の情報を知ったり、等々
それから
ゲート前連続6日間500人結集 あなたの思い どうか辺野古へ
4月23日~28日に集中して行われたキャンプシュワブゲート前での500人結集座り込み
500人、700人…が集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
が、権力の横暴はすさまじく、機動隊が押し寄せ、座り込む人々を強制排除
そのことをみんなで話し合い、できることを考えました
また、米ジュゴン訴訟で新しい動きがあり、そのことを報告
「米、辺野古アセス疑問視」沖縄タイムス(4月18日)
米ジュゴン裁判が、再審中、その裁判資料の中で
米国防総省の専門家チームが、沖縄防衛局の環境影響評価が「ほとんど価値を持たない」と報告
詳しくは報告ブログをどうぞ
沖縄ジュゴンメモ 米国ジュゴン訴訟で辺野古の海を守ろう
辺野古ゲート前で続く座り込み
米ジュゴン訴訟の今後の動き
それらを踏まえて、できることを考えています
サーターアンダギ―とコーヒーで休憩してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
4月20日の環境省、防衛省との交渉、4月21,22日のアースデイ東京参加の報告をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/2d056c37fdbf275d44e4253e5ce1f144.jpg)
交渉の様子は、報告ブログをご覧くださいませ
ジュゴンを絶滅に追い込む埋め立て工事の中止を~4月20日政府交渉
アースデイとは…
あらためて考えたいと
1992年ブラジル地球サミットをふりかえり
その時の伝説のスピーチと語り継がれているセヴァン・スズキ(当時12歳)のスピーチを読み合わせました
あれから26年経ちましたが、地球環境破壊は進むばかり、、、
辺野古のあの美しい 自然豊かな海を壊すなんて とんでもない
「この海があったから 戦後 何もないなか 生き延びることができた
子や孫を育てることができた」
戦争は二度とごめんと座り込むおばぁたち
その言葉の重みを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/5dc4204524842d4303d08b2a0bdd593b.jpg)
じっくりみんなで語り合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
5月12日(土)17時~ じゅごん茶話会☆After Five(飲み会のような感じで~)
5月24日(木)14時~ じゅごん茶話会