3日目続き
グラズボートに乗せてもらい、大浦湾の美しさを実感して
そして、夕方はキャンドル行動に参加
キャンプシュワブゲート前で、2004年から続けられているキャンドル行動
渡具知一家が中心となってがんばっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3d/33da609c660d076db07a50003e704a89.jpg)
毎週土曜の18時半から19時のあいだ
キャンドルを手にして、呼びかけます
「美しい海を守りましょう」
「基地はいりません」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/0a52d476d41415328cb84e92ad324655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/a62c8963505874b963e1518c3e354627.jpg)
最初に参加した時、中学生だったTくんは、4月から大学生です
大学に通いながらも、行動は続けると笑顔で語っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/9139eec4aa73911ff0b44227eaab2f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/09b49c10cb01f81c286f00c873d1fc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/c1fc40f5f6c4f0f8f03f979b9273d449.jpg)
日が落ちてくると、キャンドルの灯りが美しい
呼びかけや手振りに応えて
手を振りかえしてくれる人、クラクションを鳴らしてくれる人
増えています!
多くの人が、辺野古新基地建設をおかしいって思ってる
7月のじゅごんの里ツアーで来た時もまた参加します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨夜は民宿「てるや」に泊まりました
毎年、ツアーでお世話になっています
夕方大浦湾の周辺を少し散歩しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/7deba24937ad27d09438b32f036903ab.jpg)
和解協議中ですが、大浦湾にはスパット台船が浮かんでいます
臨時制限区域を示すブイもそのままです
和解なんて、見せかけなんですね
いつまた作業を強行してくるのか
現場では座り込みは続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/7cd4bad6ddfa28b1d94bfd42ae0592ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/55f5f3350b79cedaad9b8d14c713323c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/f1b390d5ef3835a6630bae6bf996e978.jpg)
わんさか大浦パーク(地域活性化の交流拠点)は賑わっていました
基地に頼らない暮らしづくりを進めています
ジュゴンのレプリカと一緒に記念撮影ました
『ジュゴンの保護区』ができて、エコツアーなどで
自然をとともにある暮らしが創っていけますように
美しく自然豊かな海は宝物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/186d81753d8468d0824203b31b820c62.jpg)
グラズボートに乗せてもらい、大浦湾の美しさを実感して
そして、夕方はキャンドル行動に参加
キャンプシュワブゲート前で、2004年から続けられているキャンドル行動
渡具知一家が中心となってがんばっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3d/33da609c660d076db07a50003e704a89.jpg)
毎週土曜の18時半から19時のあいだ
キャンドルを手にして、呼びかけます
「美しい海を守りましょう」
「基地はいりません」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/0a52d476d41415328cb84e92ad324655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/a62c8963505874b963e1518c3e354627.jpg)
最初に参加した時、中学生だったTくんは、4月から大学生です
大学に通いながらも、行動は続けると笑顔で語っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/9139eec4aa73911ff0b44227eaab2f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/09b49c10cb01f81c286f00c873d1fc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/c1fc40f5f6c4f0f8f03f979b9273d449.jpg)
日が落ちてくると、キャンドルの灯りが美しい
呼びかけや手振りに応えて
手を振りかえしてくれる人、クラクションを鳴らしてくれる人
増えています!
多くの人が、辺野古新基地建設をおかしいって思ってる
7月のじゅごんの里ツアーで来た時もまた参加します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨夜は民宿「てるや」に泊まりました
毎年、ツアーでお世話になっています
夕方大浦湾の周辺を少し散歩しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/7deba24937ad27d09438b32f036903ab.jpg)
和解協議中ですが、大浦湾にはスパット台船が浮かんでいます
臨時制限区域を示すブイもそのままです
和解なんて、見せかけなんですね
いつまた作業を強行してくるのか
現場では座り込みは続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/7cd4bad6ddfa28b1d94bfd42ae0592ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/55f5f3350b79cedaad9b8d14c713323c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/f1b390d5ef3835a6630bae6bf996e978.jpg)
わんさか大浦パーク(地域活性化の交流拠点)は賑わっていました
基地に頼らない暮らしづくりを進めています
ジュゴンのレプリカと一緒に記念撮影ました
『ジュゴンの保護区』ができて、エコツアーなどで
自然をとともにある暮らしが創っていけますように
美しく自然豊かな海は宝物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/186d81753d8468d0824203b31b820c62.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます