今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

「シブミ」はシブイ

2011年08月08日 | 「本」のひきだし

「サトリ」を読もうと思ったところ、シブミから読んだ方が・・・というご意見を聞き、手に取った本は、20数年前の文庫本で、字が細かい!! 昔はこんな本を読んでいたのか?と変なところで感心する。

う~ん、くどい言い回しや、こだわった描写で、内容がわかりづらい。
銃撃のシーンなど映画のワンシーンを見ているかのような、きれいな文章もところどころあって惹きつけられるところもあるのだが、難解だ~。ページが進まない。

助けを求めたところ、やはり「サトリ」のほうを薦められて、本書は断念することに。
どちらもキーワードは「日本」で外国人の書く日本というものに注目を集めているらしい。

さあ、仕切り直し!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイスロボは・・・無かった | トップ | 津島いさめ »
最新の画像もっと見る

「本」のひきだし」カテゴリの最新記事