身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

鼻血のはなし

2007-02-17 | 日記・エッセイ・コラム

スポーツサイエンスコース 本日 スポーツ医学  外傷とその初期治療 

健康運動士の更新認定講習に行ってきました

整形外科領域の話です。講師も整形外科の先生

200702171840000

内容外傷  打撲 ねんざ 

筋肉血腫の話から~鼻血の止め方まで

心に残ったお話は

鼻血の止めかかた

 私は今まで勘違いしていました。 (汗)

よく鼻血を止めると鼻をつまみますよねぇ 

そこで勘違い

Nec_0010

あっ鼻血・・・・・・・・・・今まではこんな感じです。

息できないし これは

くさ~~~~っ時に 有効です。

今まで鼻血出ていたら 呼吸困難に襲われていたと思います。

しかし..................

この部分

Nec_0009_1

『キーゼルバッハ。この部分は粘膜のすぐ下に軟骨の板があり、特に傷つきやすいようです。

適切な処置がなされれば心配ない場合がほとんどだそうです。

ただし頻回に出血が繰り返されたり、一度に大量の出血がある場合には

血液の病気などがある場合があるそうです。

(白血病、血友病、血小板減少症など)、

肝臓、腎臓病、高血圧症、動脈硬化症などの疾患がないかどうか調べる必要があります。止血の基本は圧迫です。』

でもねぇ場所を間違うと~~くるし~です 息できません (汗)

戻りますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鼻血はキーゼルバッハの部分が多いそうです。

詰め物は× 鼻の骨の下をキューっとおさえるのだそうです。

続いて 前かがみになり、新しい出血がないかを確認するのが ポイント

したがって正しくはNec_0011 Nec_0008_4

この部分だそうです。

なので骨の模型で言うと

なので

今日は外傷について学びましたが、

捻挫の話より 筋肉血腫より 骨折 や 剥離骨折、 疲労骨折などの

お話しもありましたがl

一番新鮮だと思われた

お話しは 鼻血の止め方でした

皆さん 鼻血が出たら 臭い ではなく

その上の鼻の軟骨が終わったあたり

の キーゼルバッハ ですよ~っ