明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

空家の心痛

2011年05月01日 | 不動産屋のブログが一番
沖縄県と奄美大島が昨日梅雨入りをしました。
これは平年と比べて10日も早いということですが、通常であれば沖縄
県から一月遅れで山口県にもやがて梅雨がやってきます。
でも今年の梅雨入りは、東日本大震災を起こした地殻エネルギーが、海
に対しても大きく影響を及ぼし、そして太平洋上空の気候の変化も変え
てしまったのかもしれません。桁違いの力は、日本本土の梅雨入りを
10日どころか、もっと早くこさせる気がしてなりません。
さて、昨日は千葉県からK大家さんが来店され、おいしいようかんを
おみやげに頂きました。ありがとうございました。
Kさんは下松市に家をお持ちなんですが、10年間ほどお盆に帰ってく
るだけのために家の維持管理していました。ほっておくと、敷地には草
がぼうぼうと茂り隣近所に迷惑をかけます。夏から秋にかけては、台風
も2~3個やってきて家を痛めつけます。屋根瓦の2~3枚でも飛ばさ
れようものなら、家は傷んでどうしようもなくなります。このように
千葉県に住みながら、常に下松市の家の心配をしなくてはいけません。
そして金銭面では、固定資産税と火災保険も払い続けなくてはならない
というダブルパンチの心痛があります。これを当社が、空家を貸しませ
んかの提案で、Kさんが大家さんになる決断をしたのでした。
一昨日、Kさんは下松高校の同窓会で下松市にやってきましたが、自分
の空家で人にお役に立っていることに感激をしていました。空家を維持
管理する心痛からも解放され、肩の荷がおりたとも言っていました。
そして何よりうれしいのが、毎月決まって家賃収入があることです。
この貸家の維持管理と、家賃収入は当社が責任を持ってやっていますの
でKさんは大助かりとも言っていました。
空家をお持ちの方は、まずモール前不動産にお電話を入れてください。
空家の心痛から解放され、家賃収入で家計が潤いますよ。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする