私「とりあえず家のカギだけでも送っていただけますか。できれば、
建物の登記簿謄本と間取り図の写しがあれば助かりますね」
Aさん「わかりました。すぐにカギなどを送るようにします」
私「それと、建物は建てられて、何年ぐらいたちますか」
Aさん「そうですね、築後15~6年ぐらいと思います」
私「家賃はいくらでお考えですか」
Aさん「できれば7万円~8万円でお願いします。太陽光発電を付け
ているので、夏は1万円ぐらい返ってくるはずです」・・・・・
短い対話でしたがAさんの家に対する思いはある程度わかりました。
そして築後15~6年で太陽光発電をつけるということは、金銭感覚も
すぐれている方なのでしょう。それで1年間も家賃の二重払いと固定資
産税を払い続けてきたという心痛は、大変だったに違いありません。
カギが届けばすぐに現調をさせてもらい、当社のホームページで入居者
募集をかけようと思います。当社のホームページには、賃貸物件ごとに
アクセス解析もつけられるので、毎日何人のお客さんが見られたかわか
るようになっています。1日100人のお客さんがご覧になりますが、
Aさんの物件にアクセス回数が少ない場合は、次の手を打てるようにな
っているので安心できます。
家を空家にしていると、痛みやすいとよくいわれますが、これは家を閉
めっぱなしにして空気の入れ換えができなくなるからです。それと家の
外回りのことも入居者がいれば、管理してもらえるので安心です。
空家をお持ちの方、まずはお電話を。お待ちしています。
モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
建物の登記簿謄本と間取り図の写しがあれば助かりますね」
Aさん「わかりました。すぐにカギなどを送るようにします」
私「それと、建物は建てられて、何年ぐらいたちますか」
Aさん「そうですね、築後15~6年ぐらいと思います」
私「家賃はいくらでお考えですか」
Aさん「できれば7万円~8万円でお願いします。太陽光発電を付け
ているので、夏は1万円ぐらい返ってくるはずです」・・・・・
短い対話でしたがAさんの家に対する思いはある程度わかりました。
そして築後15~6年で太陽光発電をつけるということは、金銭感覚も
すぐれている方なのでしょう。それで1年間も家賃の二重払いと固定資
産税を払い続けてきたという心痛は、大変だったに違いありません。
カギが届けばすぐに現調をさせてもらい、当社のホームページで入居者
募集をかけようと思います。当社のホームページには、賃貸物件ごとに
アクセス解析もつけられるので、毎日何人のお客さんが見られたかわか
るようになっています。1日100人のお客さんがご覧になりますが、
Aさんの物件にアクセス回数が少ない場合は、次の手を打てるようにな
っているので安心できます。
家を空家にしていると、痛みやすいとよくいわれますが、これは家を閉
めっぱなしにして空気の入れ換えができなくなるからです。それと家の
外回りのことも入居者がいれば、管理してもらえるので安心です。
空家をお持ちの方、まずはお電話を。お待ちしています。
モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html