明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

損をして得をとれ

2013年04月02日 | 賃貸不動産のトラブル

先日お客さんからあるアパートに入居したいとの連絡が入り、大家さん
の審査もOKになり晴れて契約をすることになりました。
ところがそのアパートは、以前にB不動産会社が別のお客さんを案内
して話が頓挫してかなりの期間が経過していた。
当社が先に申込みをしたので、当然大家さんは当社との取引をすること
になり、B社に申込みが入ったという連絡を入れました。

それを聞いたB社はあせり、以前案内をしたお客さんに猛然と営業をか
けて何とかして申込みにこぎつけた。そして大家さんに、話は以前から
している方に優先権があると主張した。
大家さんは当社の申込みを受けているのに、今さらB社の申込みを受け
るわけにはいかないので断った。しかしB社は大家さんに必要に食い下
がり一歩も引かない。

大家さんは八方ふさがりになりついに当社に断りの電話を入れてきた。
賃貸担当者からその話を聞いたが、当社がB社のように大家さんに食い
下がったら大家さんをもっと苦しめることになる。
ここは大家さんとの今後のことを考えて手を引くことにしました。
当社のお客さんには、第2希望物件で話がまとまり事なきを得た。

昨日別の話で、その大家さんに合うと申し訳ないと頭を下げた。
そして大家さんは言った「B社とはもう取引をしませんので、モール
前さんよろしくお願いします」。
B社はその時は「してやったり」と勝ち誇ったかもしれないが、損失
の方がいかに大きいかはまだわかっていない。
まさにこれが商売人の『損をして得をとれ』の神髄だろう。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする